復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2007/01/25(返答 0件)
受付中
スノードームをプレゼントにもらった女の子の話(児童書)
30年位前(昭和50年前後)、学級文庫にあった児童書なのですが、ずっと気になっています。
女の子が、プレゼントにスノードーム(ガラス製の容器の中にお人形や景色などのミニチュアと水が入っていて、振ると雪が舞うおもちゃ)のようなものをもらいます。
女の子はうれしくて、そのプレゼントがどれほど素敵かを、友達に一生懸命説明します。
とてもこまごまと説明していると、そのうちに想像が混ざってしまい、どんどん表現がオーバーになっていき、しまいにはとてつもないスノードームが出来上がってしまいます。
最終的に、女の子があらためてスノードームを取り出してみて、「あら、こんなにシンプルだったかしら?全部わたしの想像だったのね。」と気付いて終わる・・・という内容だったと思うのですが、かなりうろ覚えです。
古い話なのですが、どなたかご存知の方がいたらうれしいです。
回答受付は終了しました。