復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2006/09/01(返答 3件)

    受付中

    児童書か絵本・配本か図書室で読みました

    1983~1995の間に読んだ本で、3つあります。

    1・絵本で保育所の配本です。
    小さな少年が家でお留守番をしている話。
    目覚めたのか、唐突だったかは忘れましたが家の中や外を見てまわっても
    誰もいなくて寂しい思いをする話です。
    探すたびに「だぁれもいない」といったフレーズが出てきました。
    最終的にはお母さんが帰ってきて終わりました。

    2・絵本か児童書か覚えがありません。
    小学生ぐらいの少年が親(たぶん母親)とケンカをして家出をする話です。
    家出するにあたり自転車を準備するのですが、その後必要だと思うものを
    順番に自転車につけていきます。
    最終的には母親も必要だと判断して自転車につけたと思いますが
    その後のオチは覚えていません。

    3・絵本で保育所の配本です。
    ほとんど覚えていないのですが、少年が異世界(テレビ?ゲーム?)に行くような話しです。
    絵や色使いは奇抜で、決して柔らかい感じの本ではありませんでした。
    少年のほかに友達とかも出ていたかも?
    ストーリー性は薄かったのかきっかけもオチも覚えていません。
    とにかくカラフルな世界に少年が入り込んだといった内容です。

    心当たりのある方宜しくお願いいたします。


関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    だーれもいない だーれもいない

    1・『だーれもいない だーれもいない』片山健 福音館書店(こどものとも)
    少年ではなくて「コッコさん」という名の女の子ですが、内容はよく似ています。

    流砂 流砂

    2006/09/01

  • 回答
    No.2

    あかたろうくん

    1の絵本ですが偕成社のおにの子あかたろうのほん(きたやま ようこ)の「あかたろうの1・2・3の3・4・5」に似ている気もします。あかたろうくんが外から家に帰ってくるとおかあさんがいなくて「だいどころにもいない」「おへやにもいない」「おにわにもいない」。おかあさんが買い物から帰ってきてあかたろうくんが買い物の中身を当てておかあさんを驚かせるお話です。

    yukarinn3244 yukarinn3244

    2006/09/01

  • 回答
    No.3

    有難う御座います。

    回答有難う御座います。
    rukinekoさんの回答にある「コッコさん」という名称に聞き覚えがあるので
    たぶんそちらだと思います。有難う御座います!少年と思いこんでいました。
    でも廃盤なのですね、復刊投票にいってきます。


    2006/09/07

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!