復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2006/08/17(返答 2件)
受付中
タンバリンを持った女の子の絵が描かれたタンバリンを持った女の子の絵が描かれたタンバリンを、持ち主の女の子が赤く塗っていくと…
数年前、小学生の頃に読んだ本です。女の子向けの、不思議で恐い感じの児童書だったと思います。
・女の子が学校で提出する為に絵を描くと、その絵が勝手に動き出して、提出する日の朝には絵の中で雪が積もって、画用紙が真っ白になってしまった、というような話。
・「"タンバリンを持った女の子の絵が描かれたタンバリン"を持った女の子の絵が描かれたタンバリン」を、持ち主の女の子が赤く塗っていくと、実は自分もタンバリンに描かれた女の子の一人で、赤い色に飲み込まれてゆく、という話。…ややこしい話だった気がします。
他にも、床下か何処かで小人が切手をコレクションしている…など、いくつか話が有ったと思うのですが、詳しくは覚えていません。
どなたか少しでも心当たりが有れば、是非教えて下さい。
-
回答
No.1私も知りたかったんです!
タイトルがわからずに、大事にしていた本なのでもう一度大人になってから買いたいと思っても買えずにいます(´・ω・`)
-
回答
No.2すてきなルーちゃん たかどのほうこ
「すてきなルーちゃん」 たかどのほうこ
ではないでしょうか?
現在は、カラフルなカバーの新装版が
販売されています。
主人公の女の子のお母さんの妹で、
絵描きでお金のないルーちゃんは、
ひもじくなると、お姉さんのうちへしばらく厄介になりに来ます。
主人公の女の子は、叔母のルーちゃんが大好き。
いろんな女の子の話をしてくれるから。
学校から帰って、学校であったいろんなことを話すと、ルーちゃんは、どこか似たような、違う話を紡ぎ出してくれるのでした。
回答受付は終了しました。