復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2006/07/14(返答 2件)
受付中
25年以上前の山岸涼子さん風の漫画。卑弥呼くらいの時代の姉妹の話。
25年以上前に貸し本屋で借りた本です。
山岸涼子さんっぽい感じの絵で、時代は邪馬台国みたいな感じです。
卑弥呼のような才能(カリスマ性)のある姉(妖艶な雰囲気)と
地味で清楚な感じの妹が主人公です。(たぶん妹が主役)
姉の方が注目を集めがちだけど、実は姉が生まれた時は生まれた家の屋根に
大きな目のようなものが出ていて、妹が生まれた時は太陽のようなものが
出ていたというエピソードがあり、妹も只者ではない感じでした。
そこまでしか覚えていなく、ぜひ最後まで読みたいと思いつつ、
出会えていない状態です。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
-
回答
No.1日の輪月の輪
この作品こちらで復刊リクエストにあがっている、西谷祥子先生の「日の輪月の輪」だと思います。
古代日本風の世界が舞台で、姉がエジプトの女神(獅子頭の戦女神でした)の守護を受けて生まれ、妹は平凡(だとされていましたが実は・・・ですが)な少女で、お互いに使者としてやってきた有翼族の王子に恋をして、というようなストーリーで週間マーガレットで連載していました。
ただし全1巻で発行されていた作品だったと思いますので、最後まで読めていないということで複数巻のものだと違うかもしれませんが。
-
回答
No.2それだと思います!
たま2ごう様
ありがとうございます。
うっすらとした記憶で最初しか覚えてない(なぜか最後まで読んでいないようです)という感じがするので、きっと教えていただいた本だと思います。
私もがんばって復刊リクエストしようと思います。
ありがとうございました!!!
回答受付は終了しました。