復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2004/08/31(返答 6件)

    受付中

    絵本です。ピンク(だったと思います)の象が消えてしまう話

    とある町の動物園に象がいて、ある日しっぽが消えてしまします。最初に異変に気づいたのは飼育員で、あれこれ心配しますが、象は少しずつ消えていきます。最後に象は消えていなくなってしまいます。
    結局、象は町の人々が「自分たちの町に象がいたらいいな」という願望が生み出したものだったので、人々の関心が薄れるにしたがって消えていったという内容です。
    タイトル、著者名はもちろん、現在でも入手可能な本か知りたいのです。ご存知の方、宜しくお願いします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    さばくの町のXたんてい

    ピンクの象が消える本であれば、多分

    「さばくの町のXたんてい」
     別役実・作
     講談社
    だと思うのですが・・・

    この本であれば、多分絶版だと思います。
    私は、いちょう座という劇団の公演で、この話を知り、図書館で原作を借りて読みました。

    新しい本は、入手不可かもしれませんが、図書館でまだ持っているところは、結構あるはずです。
    いちょう座の講演も楽しかったです。

    もし違っていたら、ごめんなさい。




    ととろ ととろ

    2004/08/31

  • 回答
    No.2

    絵本というより、幼年童話では?

    今、書き込んだものです。
    私がさっきカキコした「さばくの町の・・・」は、絵本というより、幼年童話です。
    本の大きさが、A5版ぐらいで、厚さが1cmぐらいの本です。
    ただ、字が大きいのと、色つきの絵が結構入ってはいたと思います。

    やっぱりお探しの本とは、違うかもしれません・・・

    ととろ ととろ

    2004/08/31

  • 回答
    No.3

    そうだと思うのですが

    内容からすると別役実さんの『さばくの町のXたんてい』だと私も思います。
    少なくとも2回は装丁を変え児童書になっているようです。
    ”絵本”の体裁になったことがあるかどうかははっきりしませんが。
    『沙漠の街のX探偵』とタイトルを変えて「風の研究」と言う
    大人向きの別役実童話集にも収録されています。(私はこれで持っています)
    ととろさんがおっしゃるようにいずれも絶版ですので
    もしお近くの図書館に無いようでしたら
    図書館で取り寄せてもらえるはずですので申請してみてはいかがでしょう。



    参考URL:http://www.fukkan.com/group/?no=1881

  • 回答
    No.4

    ありがとうございます!!

    20年以上前に読んだ本で、挿絵も強く印象に残っていたので、絵本だったと思い込んでいたようです。入手は難しそうですが、早速、図書館に問い合わせてみようとおもいます。情報を教えてくださった方々、ありがとうございました。

    寅右衛門 寅右衛門

    2004/09/01

  • 回答
    No.5

    この本実家にあります。

     この本だと思います。

    参考URL:http://www.geocities.jp/merrier222/diary/2004/0403c.htm#040330

    ヒノモト ヒノモト

    2004/10/06

  • 回答
    No.6

    解決済でしょうか

    最後の回答の方のリンク先が見られないのが残念です。
    詳細よろしければ教えてください。

    絵本ならば同じ内容の絵本を読んだ記憶があります。
    "ぴんくいろのぞう"といったタイトルだったと思います。

    1980年代の絵本コンクールの第一回受賞作品でした。
    (コンクールの次回応募した方向けに配布されていました。)

    作者も一般の方で、部数も少なかったのではと思います。
    どの絵本コンクールだったか、検索してもぴんとくるものが
    ありません。宝塚とか関西の方だったと思います。

    なかなか、印象深い良い絵本でした。

    syam syam

    2015/09/09

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!