復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2004/08/08(返答 4件)

    受付中

    20年ほど前に読んだ世界の民話集です。

    20年ほど前に読んだことのある世界の民話集を探しています。

    サイズはA4ほどで、数冊(三冊?)がひとつの厚紙のケースに入るように
    なっていました。一冊一冊に「うつくしい物語」とか「ゆうかんな
    物語」とか内容別に題名がついていて、世界各国の民話が数話ずつ
    載っていました。一冊はそんなに厚くなくて、フルカラー、挿絵も
    丁寧でどちらかというと絵本っぽかったと思います。表紙も一冊ごとに
    ピンク、オレンジ、グリーンと色分けされていたと思います。

    記憶が曖昧なうえに思い出せること全て書いたので、もしかしたら
    間違ってるところあるかもしれませんが、是非また読んでみたいと思って
    います。

    分かるかたいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    自信がありませんが

    1989年(なのでご記憶より新しいですが)に、くもん出版より出された
    「幻想文学館」というシリーズがそんな感じだったんじゃないかなと思います。全5巻のようです。
    国会図書館で検索をかけてみたところ、
    悪夢のような異常な話
    恐ろしい幽霊の話
    奇妙な動物の話
    なぞめいた不思議な話
    ファンタスティックな恋の話
    という各巻のタイトルまでは調べることができたのですが。いかがでしょうか。
    ただ、絵本ぽかったかどうかは自信がありません。それほど厚い本ではなかったとは記憶しております。

    アンソロジーも色々出ているでしょうから見当違いかもしれませんが、ご参考までに。


    2004/08/08

  • 回答
    No.2

    お返事ありがとうございます。

    糖花さん、わかりにくい質問に検索までかけて答えて頂いて
    本当にありがとうございます。

    糖花さんのおっしゃってる内容にとても近いのですがやはり発行年が
    違うようなので別のもののようです、残念ながら・・・。

    でもその民話集も確か幻想的な少し怖い話が多かったような気がします。
    絵本というには文字がもう少し多かったのですが挿絵が一話ごとに違う
    人が描いていてとてもきれいだったのを覚えています。

    民話集でこれといったストーリーがカギにならないだけに、なかなか
    探すのは難しいとは思うのですが、私ももう少し検索して探してみます。

    お返事ありがとうございました。

    es4-あっちー es4-あっちー

    2004/08/08

  • 回答
    No.3

    これはどうでしょうか?

    学習研究社1982年刊、3冊セットの「ワールドメルヘン」シリーズはいかがでしょう。国際こども図書館の検索サービスで1988年までの刊行および、キーワード「ゆうかん」で検索をかけました。27センチの大きさといい、62ページ程度という絵本らしい体裁といい、それっぽいですよね。ちなみに、「うつくしい心」「いさましい心」「ちえ・明るい心」の3冊でした。世界の各国の民話が入っているようです。実際にものをみていないのが残念ですが、あたりだといいですね・・・

  • 回答
    No.4

    ありがとうございます!!

    があがああひるさん、お返事ありがとうございます。
    それです、それです!!

    今、私も検索してみて確認したところ民話のタイトルがどれも
    見覚えのある懐かしいものばかりでした。うわ~・・・・こんな
    タイトルも何も分からない昔の本だったのに本当に見つかるなん
    て。少しあきらめていたのにとても感激です。

    子供の頃に読んだとても想い出のある本なので早速現物を探してみます。
    再び読める日がぐんと近くなりました、本当にありがとうございました!

    es4-あっちー es4-あっちー

    2004/08/10

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!