復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2004/05/30(返答 1件)
受付中
15年程前の、小学校の推薦図書(?)。ドアをあけると別世界、少年少女の冒険
教室のドアをあけると、別世界が広がっていて、最初はクラスメートとその別世界を満喫するのですが、いつのまにか元の世界に戻るドアが閉まってしまう(・・・だったと思います)。
少年達は、いくつかのグループに別れ、その世界を探検していく。
その世界は、ジャングルを越えれば、気候も違う一面の砂漠だったりと、いろいろな世界が脈絡なくつぎはぎされているかのよう。
最後には、何か(恐竜?)に終われて逃げている向こうにドアが見える、というような話だったと思います。
主人公である少年と、クラスメイトである少女との淡い恋に近い友情も、ちょっと描かれていたかもしれません。
水色のブックカバーでした。
楳図かずおの、漂流教室のあらすじを知ったときに、ふとこの本のことを思い出して、気になって仕方ありません。よろしくお願いします。
-
回答
No.1追記
徐々に詳しい内容を思い出してきたので、追記させていただきます。
主人公達は、お勉強のための強化合宿か何かに、全員参加していたのです。そして、何かきっかけ(地震?)があって、ドアの向こうが別世界になってしまうのです。
少年達は、別世界の中で、勉強を続行する派、と、とにかく生きるために探検する派、とに分かれたような気がします。
遠くで火山が噴火したりもしていました。
小学校の夏休みに、推薦されて買った本ですが、あまり有名ではないのかもしれません。
引き続きよろしくお願いします。
次の画面へお進みください