復刊リクエスト企画
-
今月のリクエスト企画 (2019年9月メルマガ掲載分)

復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
Tポイントが5倍になります!
詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!
おすすめの復刊リクエスト
-
東京、音楽、ロックンロール
投票数:23票
- リクエストコメントより
-
大好きで、私の憧れである志村さんが亡くなってしまってから10ヶ月が経ちました。 彼が生きている間はいつだって買える、いつだって読めると思っていた本もあっという間に売り切れてしまい今では入手困難になっています。 今更だけど、どうしても彼を近くに感じたくて、あの本の中に彼が確かに生きていた証が残されている気がして・・・。 叶うなら、その本を手にとって大事に読みたいと思っています。
-
私の手元には運良く1冊あるのですが、何度も手に取るうちにいたんできました。ずっとずっと大切に読みたいし持っていたいので、せめてあと2冊欲しいと思っています。また、たくさんの方にも読んでもらいたいし、ミュージシャンを目指す若者には必読の本だと思います。復刊を強く願っています。
-
えんそくこわいぞあぶないぞ
投票数:35票
児童文学作家の末吉暁子さんと、挿絵作家の和歌山静子さんによる童話です。1985年刊。遠足の日、一緒に連れてってと泣き叫ぶ妹のミミをなんとか振り切って、家を出たみちこ。みちこは一緒のグループのオーちゃんと二人で歩くうちに、穴に落ちてしまう。みちこが落ちた穴は、おとぎの世界への入り口だった。しかし、みちこは7匹のコヤギ達に命を狙われて…。今では絶版となり、入手困難となっている本書に多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
小さい子にぜひ読んであげたいと思って探しますがありません。 図書館の廃棄本で一度見たような気がするのですが手に入りませんでした。 ドキドキとワクワクが不安や恐怖を克服するというのを子ども達に体験させたい。
-
最近ふとこの本を思いだし、購入したいと思ったのですが、もう手に入らないことを知りました。 昔『かいじゅうになった女の子』という本が好きでした。今も大事に持っています。いつだったか読み返した時、同じ作者が書いた別の作品を読んでみようと思い、この『えんそくこわいぞあぶないぞ』を図書館で借りました。そして読み終えた後には、誰かに読んでほしい!!と強く思った覚えがあります。今は内容を忘れてしまいましたが...
-
ドラゴンクエスト 天空物語 全11巻
投票数:738票
TVゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を原作としたコミックスです。1998年刊。原作のゲームに登場する主人公の子ども、双子の兄妹のテンとソラの冒険を描いた物語です。二人は行方不明となった両親を探し出すために、仲間のモンスターたちと共に旅立っていく…。ゲーム内では語られない物語を、一度読んでみたいと多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
ドラクエが大好きなので読み始めた作品ですが、次第に『この物語が好き!』となった大事な作品です。 その当時、掲載雑誌が変更になったりと、なかなか続きが出ず、完結したときは涙が出るくらい嬉しかった記憶があります。 まさか、絶版になってるとは… 今復刊したら、もう一度全巻揃えると思います。復刊よろしくお願いします。
-
連載当時は小学生でお金がなかったので単行本を買えなかったのですが、大人になって中古屋を巡って全巻を集めました。 この本がきっかけでDQ Vをプレイしたぐらい思い入れがあります。 今読んでも色褪せない名作だと思います。
-
完全収録 ジャイアントロボ
投票数:208票
横山光輝原作の特撮テレビ番組『ジャイアントロボ』を原案としたOVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』の全編を網羅したムック。1998年刊。キャラクターやメカの紹介、設定資料、用語集などが収録されています。OVAではスター・システムにより、横山作品の様々なキャラクターが登場しています。キャラクターたちの、アニメでは語られていない背景を知ることができる本書に、多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
若い世代所以に本書が売られていた時にはまだ生まれていませんでした。現在20代ですが、この作品のファンになったのですが、生まれたのが遅かった為、プレミア価格で買うしかありません。そこを救っていただきたいのです、よろしくお願いします!
-
この作品は、自分の中ではトップをねらえ!、妖獣都市と並んでOVAのベスト3だと思っております。オタキングも言ってましたがOVAでは最後の手書きセルの傑作といえるのではないかと。今をときめく豪華なスタッフ(オープニングには庵野さんも少しかかわっているそうです)も集結しておりました。当初の予定だった誕生編や完結編のバベルの籠城編の映像化もどうにか実現してもらえませんでしょうか。この本も持ってましたが失く...
-
Vポイントキャンペーン
「ダブルポイントプログラム」実施中
投票タイトルを購入:ポイント5倍 -
投票受付スケジュール
投票受付:投票期限はありません
※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。


2009年にこの世を去った、ロックバンド「フジファブリック」の志村正彦さんが、ネットに掲載していた日記をまとめた一冊。2009年刊。何てことのない日々の雑記から、孤独や苦悩まで、著者の心境が綴られています。さらに、裏話満載の振り返りインタビューや、秘蔵写真も収録。ロック界の異端バンド・フジファブリックの歴史がわかるヒストリー本です。志村さんが駆け抜けた人生の記録をもう一度手に取って読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。