復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 49ページ

ショッピング2,294件

復刊リクエスト12,695件




  • 黄泉の影朗

    【著者】堀口哲也

    投票数:25

    絶版本ではないのです。 単行本自体が出てないのです。 連載終了後に秋田書店様に何時単行本が出るのかお聞きしたところ、予定が無いといわれ、今日まで来ました。 自分は連載されてた当時の切り抜きを全... (2002/06/13)



  • 聖闘士星矢関連の廃盤になったものすべて

    【著者】車田正美

    投票数:25

    いま、☆矢は密かに人気が上昇中!!! 出すなら今!!! ってゆうか、出してください!!お願い!!!!! ☆矢大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! リアムタイム時は幼稚園... (2002/06/15)
  • サンダーボーイ  巻数不明
    復刊商品あり

    サンダーボーイ  巻数不明

    【著者】横山光輝

    投票数:25

    小学生時代に雑誌で読んだ記憶がありますが、ストーリを全然覚えていません。 横山作品には珍しく少年ロボットが主役だったと記憶しています。 最近、横山作品が次々と復刻されているので、ぜひこの作品も... (2005/07/29)
  • きのういたベン

    きのういたベン

    【著者】北原文野

    投票数:25

    先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26)
  • いがらしみきおの休筆前の4コマ作品集

    いがらしみきおの休筆前の4コマ作品集

    【著者】いがらしみきお

    投票数:25

    はい!この再版計画に大賛成! いがらしさんの作品は もっと多くの人の目に触れるべきだと私は思っています。 ぼくも、読んだことのある作品は、「ぼのぼの」「忍ペン丸」 ぐらいで、いがらしみきおさん... (2003/05/17)
  • うる星やつら
    復刊商品あり

    うる星やつら

    【著者】高橋留美子

    投票数:25

    今コミックスがてに入らないので、ぜひ、再編集版をおねがいします。 (2023/03/20)
  • いのまたむつみ 宇宙皇子 画集全2巻

    いのまたむつみ 宇宙皇子 画集全2巻

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:25

    美しいです。いのまたむつみのイラストの為に小説の方を購入していた人も多かったそうです(イラストレーターが変わった瞬間に売上が落ちたそうな)。ともかく、「風の大陸」と並んで、「宇宙皇子」の画集は... (2003/01/18)
  • あきら翔ぶ!!全19巻

    あきら翔ぶ!!全19巻

    【著者】とだ勝之

    投票数:25

    友人が中学生のころ、一番ハマって今でも好きな漫画だ、と勧められて読んでみたところ本当に面白かった!絶版である、とのことなのですぐに古本屋に買いに行きました。何軒もたくさん回ってやっと全巻揃えま... (2002/06/30)
  • こども地獄

    こども地獄

    【著者】児嶋都

    投票数:25

    私はこの本を読んだことは無いのですが他のお話は本当に素敵なんです!!ホラーなのにちょっぴり笑いもあったりしてお話がとても斬新で他のまんがではとても考えられないような展開になっていたりします。で... (2003/01/28)
  • 燁輝妃 後宮の女帝高階栄子の生涯 上・下巻

    燁輝妃 後宮の女帝高階栄子の生涯 上・下巻

    【著者】市川ジュン

    投票数:25

    氏の歴史物の中でも、好きな作品のひとつです。 学校の歴史も、こういう本を教科書にすると、もっと楽しく 学べるのではないでしょうか。 私自身は上下とも所有しているのですが、もし復刊されたら ぜひ... (2002/01/07)
  • おとめ気分

    おとめ気分

    【著者】三浦浩子

    投票数:25

    はじめて「ちゃお」を買ったとき、ちょうど新連載で、その後最終回まで、読み続けました。1巻からずっと単行本も購入していたのですが、7巻か、8巻の辺りで、どこの本屋を探しても見つからず、古本屋もの... (2002/12/19)
  • 君がいた夏

    君がいた夏

    【著者】片山愁

    投票数:25

    片山作品を愛する者として、「君といた夏」は特にお薦めしたい"名作"です。漫画を読まれる方がこの作品を知らないまま、過去の作品として風化してしまうのを見過ごすことは出来ません。 どうぞ、よろしく... (2002/04/26)
  • コマンドJ

    コマンドJ

    【著者】横山光輝

    投票数:25

    伊賀の影丸の現代版的なところもあり、当時は、人気連載漫画満載の少年マガジンにおいては、ちょっと隠れた名作だと感じて読んでました。文庫新品も在庫がなく、何とか、マガジン掲載時のサイズで完全版を刊... (2014/11/05)
  • 四次元半襖の下張り(全5巻)

    四次元半襖の下張り(全5巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:25

    石森章太郎のベスト作品の一つだと思う。 これもベスト作品の一つ「ジュン」に通じるリリシズム。 秋田漫画文庫版はずいぶん古く、紙質も劣化してきました。 少し前に石ノ森章太郎萬画大全集で... (2016/12/17)
  • 無頼ザ・キッド(全3巻)

    無頼ザ・キッド(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:25

    この作品は、しびれるセリフや華麗なアクションだけではなく 近未来の環境問題や食糧問題、政治、外交など いろいろな問題を提議するSF作品でもありました。 現在のような情勢だからこそ読んでほしい作... (2003/06/26)



  • 夢みるセブンティーン

    【著者】神坂智子

    投票数:25

    神坂智子さんの作品は、傑作揃いだと思う。しかし現状は、少し前に出版されたコミックスは、書店で手に入れられない。古本屋巡りをして、必死の思いをして入手する以外に方法が無い。だが、古本屋にすら置い... (2002/02/25)



  • ロザリンドの肖像

    【著者】忠津陽子

    投票数:25

    このタイトル、ゴシックホラーな感じでそそります。 是非読ませて頂きたい。てか、タイトルに見覚えがあるんだけど、全然中身を思い出せません。 コメディ路線でない作品の方が絵が良かったような気も・・... (2003/09/26)



  • グリーンヒル物語 全2巻

    【著者】青池保子

    投票数:25

    子どもの頃全2巻だったのに、1巻しかもっていなくて続きがどうしても読みたくてあっちこっち探し回りましたが、どうしても見つかりませんでした。今でも、2巻でどうなったのかが気になっています。ただ、... (2003/12/25)



  • カラオケ・バカ一代

    【著者】ジョージ朝倉

    投票数:25

    女性のギャグマンガ家が普通になっている現在、この人の単行本が 絶版になっているのはおしい。以前ダヴィンチの女性ギャグマンガ特集でも取り上げられていたが、その時すでに絶版でした。マンガ好きの間で... (2000/09/25)
  • 銀の爪はさみしく

    銀の爪はさみしく

    【著者】鳥図明児

    投票数:25

    初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04)
  • 光を見る男

    光を見る男

    【著者】鳥図明児

    投票数:25

    初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04)
  • 雪人

    雪人

    【著者】もんでんあきこ

    投票数:24

    電子書籍で読みました。でも手元に欲しい 何度でも読みたいので復刊希望します (2019/08/18)
  • 井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    【著者】井上大助

    投票数:24

    ボンボン本誌で連載されていたロックマン漫画は非常に有名ですが、掲載先がボンボン増刊号だったという事もあって、井上大助先生のロックマン漫画は極一部のマニア間にしかその存在が知られておらず、攻略本... (2015/01/11)
  • Field of colors アイシールド21イラスト集

    Field of colors アイシールド21イラスト集

    【著者】村田雄介 稲垣理一郎

    投票数:24

    学生の時から大好きな漫画で、その頃は買えずじまいでした。最近になって読み返し、さすがの名作で再熱しています。 全巻コミックス持っていましたが最近電子でも全巻購入。電子ならカラーイラストも載っ... (2021/05/31)
  • 外道の家 全3巻
    復刊商品あり

    外道の家 全3巻

    【著者】田亀源五郎

    投票数:24

    以前持っていましたが諸事情で手放してしまい、今では買い戻したくても手に入らず後悔しているのでぜひ復刊して欲しいです なんとも日本的な湿っぽいエロさもさることながら、 老若男女入り乱れたドロ... (2020/06/16)



  • 復刊商品あり

    マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:24

    マシュマロ通信を完全版で上中下で今まで山本ルンルンさんが描いて来た作品全部を収録して、表紙絵と挿し絵を少しアレンジする形で新たに、山本ルンルンさんに描いて戴き出してみるのはどうでしょうか?それ... (2013/10/26)
  • ミニっきえにっき

    ミニっきえにっき

    【著者】ナントカ

    投票数:24

    同じ作者で同じ世界観をもって描かれた「ミニさま」が乳児期(?)の物語、「子うさぎ月暦」は何故かタイトルを「ヒツジの執事」と改められて単行本化されましたが、何故か「ミニさま」の幼児期を描いたこち... (2010/03/13)
  • クロ號 全9巻
    復刊商品あり

    クロ號 全9巻

    【著者】杉作

    投票数:24

    猫なんかよんでもこない。を読んでおもしろかったので、この作者さんの他作品も読んでみたくなり探していたところ、この作品のことを知りました。 しかし既に絶版になっているのか探しても見つからず、中... (2012/09/19)
  • ビックリマンシール完全大百科 増補版

    ビックリマンシール完全大百科 増補版

    【著者】ビックリマンプロジェクト

    投票数:24

    旧ビックリマン(所謂30円シリーズ)から2000まで、全てのシールが網羅されているのはこれだけ!旧ビシールはなんだかんだで復刻されたりするけど、スーパービックリマンと2000は復刻もされないの... (2024/02/11)



  • オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode3以降

    【著者】岡田史子

    投票数:24

    岡田史子さんの大ファンです。この方の作品はじわじわと忘れられない余韻が来てそれがいつまでも続きます。最期の作品となった「エリム」を含めコミック未収録作を全部網羅してほしいです。当時の雑誌を探し... (2022/09/16)
  • 電撃ドクターモアイくん 全5巻

    電撃ドクターモアイくん 全5巻

    【著者】岩村俊哉

    投票数:24

    これはギャグ漫画としてはハイクオリティすぎッス でもネタは低俗最低極まりないッス 小学校の頃に個人的にブレイクし、ここ数年手持ちの本を友人に貸し出して進めた所大好評ッス でも、5巻がどこにも売... (2006/08/20)
  • ときめきトゥナイト完全版

    ときめきトゥナイト完全版

    【著者】池野恋

    投票数:24

    私は、当時コミックで読み、近年電子書籍を購入しました。(文庫版も1冊買ってみました。) 「ときめきトゥナイト(1部:蘭世編)」は、彗星の様な輝きを放った作品だと思います。たくさんのファンを持... (2018/11/05)
  • だいらんど

    だいらんど

    【著者】がぁさん

    投票数:24

    今までとはちがう「がぁさん先生」の話で、眼からうろこがぼろぼろこぼれます。18禁じゃないので、女性でも読みやすいのがいいですね。ただ、食事どきに「ごはんだ♪ごはんだ♪」と歌いたくなるのが困りま... (2005/10/19)
  • 月と雲の間

    月と雲の間

    【著者】岩館真理子

    投票数:24

    岩館真理子の作品の中でも一番名作の部類だと 思うから。 ほっとした気分になれ、思わず微笑みがこぼれ、 またしんみりともさせられる、男女、年齢を問わず 受け入れられるであろうこの作品が、ほんの短... (2006/01/27)
  • 鉄腕バーディー 第2巻(第1期)

    鉄腕バーディー 第2巻(第1期)

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:24

    「週刊少年サンデーオープン大増刊」に再録されたものを持ってますが、やはり単行本化してほしいです。著者が既に新たな設定での連載を再開しているので、第2巻は現実的に無理だと思いますが、未収録分も含... (2007/05/31)
  • レスラー軍団大抗争! 全3巻

    レスラー軍団大抗争! 全3巻

    【著者】おうたごさく(桜多吾作)

    投票数:24

    ガムラツイストというシールを集めていて、 その漫画があるのを知り、その漫画を集めていました。 3巻まで集めたのですが、 4巻がなかなか見つからず、友達の話で絶版になったと聞き、 どうしても続き... (2005/05/02)
  • タブロウ・ゲート 1~2
    復刊商品あり

    タブロウ・ゲート 1~2

    【著者】鈴木理華

    投票数:24

    kei

    kei

    掲載紙が変わってしまったため、単行本2巻の発売に気づかず、購入しようとした時には再版予定なしで手に入りませんでした。画力に優れ、キャラクターも魅力的で、久しぶりに実力派の気に入った作家さんに出... (2006/04/21)



  • ありすin wonderland 3以降

    【著者】高河ゆん

    投票数:24

    3巻が出てたなんてここで初めて知りました。 完結できたとは聞いていましたので、ぜひ読みたいです。 この先生の漫画は意味が分からない作品が多いのですが、この作品は筋の通ったお話なのでと... (2014/08/18)
  • おねえさんと一緒

    おねえさんと一緒

    【著者】河あきら

    投票数:24

    mj

    mj

    河あきららしいコメディ 3巻目を含めて復刊希望します (2021/09/12)
  • 昭和アホ草子あかぬけ一番! 全9巻

    昭和アホ草子あかぬけ一番! 全9巻

    【著者】亜月裕

    投票数:24

    先日やっと古本屋さんめぐりによって全巻集められました。 これって意外と古本屋さんにもない所が多かったです。 カバ丸程の勢いと知名度はないかもしれませんが 過去アニメ化もされておりますし、純粋に... (2005/05/20)
  • アリスったら もお!

    アリスったら もお!

    【著者】マイケル原腸 (乙一大弓冬)

    投票数:24

    クラスの男子が見せてくれた雑誌で連載が始まった時から 読んでました。漫画自体はそれほどHな内容もほとんどないのに 載ってる雑誌が女性にはちょっとなものだったので 買うのも読むのも出来ずに単行本... (2005/07/07)



  • きんぎょひめ物語

    【著者】たちばな真未

    投票数:24

    たちばな先生の作品が、今復刊で多く取り上げられていますね、この波に乗って、なつかしの作品を一挙に復活してもらいたいからです。たちばな先生のお話は、どれもピュアで素敵です。 ぜひ復刊してください... (2004/08/16)
  • パイナップルみたい
    復刊商品あり

    パイナップルみたい

    【著者】竹本泉

    投票数:24

    小学生のささやかな小遣いで買った思い出の本。 女の子3人組と美人な憧れの先輩、みんなだいすきでした。 エピソードひとつひとつが好きで、実験台の件は何度も読み返してキャーッ!と思っいました。 実... (2005/07/14)



  • 地球防衛OLいちご

    【著者】新居さとし

    投票数:24

    ワシが読んでた数少ないギャグ漫画の一つ。 2~3年は単行本化を望んでた。フラッパーのHPにも掲示板に書き込んだ。なのにまったくなしのつぶて。 先月まで冗談と思っていた最終回も来てしまい、か... (2004/08/09)
  • 残酷な神が支配する

    残酷な神が支配する

    【著者】萩尾望都

    投票数:24

    この作品に限らず、文庫版を出したために単行本の増刷をやめてしまうという出版事例を最近見かけますが、よくないことだと思います。とくに漫画は絵のサイズの問題がありますから文庫を出しても単行本でも読... (2004/10/31)
  • 攻殻機動隊 〈2〉  STAR SEED

    攻殻機動隊 〈2〉 STAR SEED

    【著者】遠藤明範  士郎正宗

    投票数:24

    アニメをみてとても興味を持ち読んでみたいのですが手に入りません。 (2014/12/05)
  • 攻殻機動隊 灼熱の都市

    攻殻機動隊 灼熱の都市

    【著者】遠藤明範 士郎正宗

    投票数:24

    原作を感じるバイブルとして読んでみたい (2018/05/09)
  • さよりなパラレル

    さよりなパラレル

    【著者】竹本泉

    投票数:24

    あちこちの平行世界へ飛ばされる体質が出来てしまった岡島さよりの物語。それぞれの世界は竹本泉先生お馴染みの『変な』世界ばかりにも拘わらず、主人公が脳天気に各世界でドタバタ生活を送っていくこの物語... (2005/07/03)
  • 光と影の伝説

    光と影の伝説

    【著者】青池保子

    投票数:24

    美麗なイラスト集だということが一番ですが 後のアルカサルにもつながる 歴史上の人物をお描きになった珍しいイラスト集である 青池先生の作画の変遷を窺い知ることが出来る 以上の理由でもっと大勢... (2006/02/16)
  • 少女ネム 増補版

    少女ネム 増補版

    【著者】木崎ひろすけ薯 カリブ・マーレイ原作

    投票数:24

    「A.LI.CE 1」を古本屋で表紙買いしてから、木崎ひろすけ氏の繊細な画風に惹かれてファンになりました。同作品集の「A.LI.CE(完全版)」と「グランドゼロ」は入手できたけど、「少女ネム」... (2003/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!