復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「写真・写真集」 ショッピング一覧 (新しい順) 22ページ

ショッピング460件

復刊リクエスト1,389件
  • amazon販売

    日本エロ写真史

    【著者】著=下川耿史

    2,200円(税込)


    写真機は男の欲望をレンズに映し、女の裸体像に時代を刻印してきた。ジャポネスクの芳香ただよう幕末・明治からエロ文化大爆発の戦後まで、歴史の背後に隠されたエロ写真の全貌を発掘した性風俗写真史の傑作。

    購入ページへ

  • amazon販売

    写真家・細江英公の世界

    【著者】細江 英公

    4,180円(税込)


    『おとこと女』『薔薇刑』『鎌鼬』『抱擁』など、1960-1970年代の写真界を代表する名作を収載。細江英公の活動を網羅する図録。日本の戦後写真に新たな地平を切り開き、数々の名作、問題作を世に送り出した写...

    購入ページへ

  • amazon販売

    憂魂、高倉健

    【著者】横尾忠則

    16,500円(税込)

    投票数:5

    1971年に制作されながらも書店店頭に並ぶことのなかった“幻の書”のリニューアル完全版。遠藤努撮影による“俳優・高倉健”のスチール写真を中心に貴重なプライベート写真やスナップも含めて横尾忠則が編集した圧...

    購入ページへ

  • amazon販売

    新装版 土門拳自選作品集

    【著者】土門拳

    14,300円(税込)

    投票数:3

    大迫力の447点を一挙掲載!巨匠・土門拳の代表作の数々が、一冊の作品集に。生誕100周年を機に548頁の大ボリュームで復活!●唯一の自選作品集、待望の復刻!土門拳が自ら写真を選んだ不朽の決定版。他にはな...

    購入ページへ

  • amazon販売

    心霊写真 メディアとスピリチュアル

    【著者】ジョン・ハーヴェイ/著 松田和也/訳

    2,640円(税込)


    なぜ人は超自然現象や死後の世界に魅せられるのか。人間精神の営みの不思議を、心霊写真の歴史とともに探る。文化現象としての心霊写真を論じ、スピリチュアリズムとは一線を画す、異色の写真論。図版多数。

    購入ページへ

  • amazon販売

    市の音 一九三〇年代・東京

    【著者】濱谷 浩 著

    3,080円(税込)


    民俗学的記録を超える写真表現を追求した濱谷浩の没後10年目の記念的写真集。日本民俗学の発展に大きな役割を果たした渋沢敬三の示唆によって撮影した写真を含む当時の東京風景など未発表写真を多数掲載。

    購入ページへ

  • amazon販売

    Memento-Mori 英語版

    【著者】藤原新也

    2,750円(税込)


    25年ぶりに刷新された「メメント・モリ 21世紀エディション」に続き、待望の「インターナショナル・エディション」が登場しました。日英対訳表記のほか、オリジナル版ではトリミングされていた写真周辺部を完全掲...

    購入ページへ

  • メメント・モリ

    【著者】藤原新也

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    生と死を謳う現代の聖典、メメント・モリ、大刷新!一瞬で情報の入れ替わるこのむなしい時代を、長きにわたって読みつがれてきたロングセラー。いま、絶望の時代を生き抜くべく、新たな言葉と写真の牙を研ぎ澄まし、新...

    購入ページへ

  • amazon販売

    新装版 東京 消えた街角

    【著者】加藤嶺夫

    3,080円(税込)


    オリンピック後東京の街並みは激変した。歴史をもてない街、思い出を作りにくい街・東京に、限りない愛情を持って撮り続けて30年、二度と見られないちょっと前の東京23区の貴重な記録写真集。待望の新装版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    新365日空の旅 かけがえのない地球

    【著者】ヤン・アルテュス=ベルトラン/撮影 ナタリー・シャヒーン/〔ほか〕執筆 宮本俊夫/訳

    4,180円(税込)


    いま私たちが知るべき、ほんとうの地球の姿 2004年の発売以来、大絶賛を博した「365日空の旅」が新たに生まれ変わりました。フランスの航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトランが撮影した地球上の様々な場所...

    購入ページへ

  • amazon販売

    THE SIGN OF LIFE

    【著者】清野賀子

    7,700円(税込)


    テキスト 今枝麻子「すべての創造の回路をショートさせる」 『THE SIGN OF LIFE』は、写真家・清野賀子による新作60点を集成した写真集です。 彼女の活動を雑誌などの仕事を通して目に...

    購入ページへ

  • amazon販売

    中平卓馬タブロイド判写真集

    【著者】中平卓馬

    2,200円(税込)


    撮影2006-08年。 自意識を解体すること、それをすすんで引き受けること、それが私の考えること、 その自意識の解体と再生を自らすすんで引き受けること、それが写真家として 止む事なく私が考え、...

    購入ページへ

  • amazon販売

    見続ける涯に火が… 批評集成1965-1977

    【著者】中平卓馬

    3,740円(税込)


    編者:八角聡仁 石塚雅人 ブックデザイン:服部一成 表紙・見返しに中平卓馬カラー新作写真6点収録 思考が視覚を批判し、視覚が思考を試練にかける。 中平卓馬の遺した仕事に見られるそのよ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    原点復帰−横浜

    【著者】中平卓馬

    3,300円(税込)


    伝説の写真家中平卓馬の軌跡を余すところなく収録 写真は創造ではなく、記憶でもなく、ドキュメントであると、私は考える。撮影行為とは、抽象的なことではなく、常に具体的だ。単純なことを観念化して難しいも...

    購入ページへ

  • amazon販売

    German Suplex

    【著者】金村修

    1,650円(税込)


    金村修がドイツを撮影。 『My Name is Shockhammer』に続くA3判新聞形式の写真集第2弾。 外国を撮ることに抵抗感がありました。 絵はがきみたいに街が整理されてるし、...

    購入ページへ

  • amazon販売

    My Name is Shockhammer

    【著者】金村修

    1,650円(税込)


    大阪のギャラリー「Port Gallery T」のオープニングを飾る金村修写真展「My name is Shockhammer」(2007年10月19日~11月17日)を記念して作成したA3判新聞形式の...

    購入ページへ

  • amazon販売

    ダンス・ドゥーブル

    【著者】笠井爾示・笠井叡

    1,980円(税込)


    新世代の写真家として注目を集めるの笠井爾示が、世界的に著名な舞踏家である父、笠井叡を二人だけのスタジオセッションで撮影した写真集。 ダンスと写真が一体となり、イメージと現実が溶け合った稀有なコラボレー...

    購入ページへ

  • amazon販売

    日常らしさ

    【著者】安村崇

    3,960円(税込)


    《日常らしさ》はキヤノン写真新世紀で1999年グランプリを受賞した作品シリーズです。安村は受賞時に「普段は日常に溶け込んでいて、とりたてて気にもとめない身の回りの光景。その光景を写真に置き換えていくと、...

    購入ページへ

  • まほちゃん

    【著者】島尾伸三

    2,629円(税込)

    23ポイント

    投票数:2

    配送時期:3~6日後

    発行・発売=オシリス 体裁=タテ147mm×ヨコ204mm、ハードカバー 写真点数=ダブルトーン82点 エッセイ=島尾伸三「わたしのモルギアナ」、潮田登久子「透明人間のたのしみ」、 しまおまほ「...

    購入ページへ

  • amazon販売

    春雪抄 写真小説

    【著者】荒木経惟

    3,850円(税込)


    写豪アラーキーが、文豪谷崎潤一郎に挑む!「物語」を超え、「私」を超えて、ついに到達した「写真小説」の決定版。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!