このリクエストの奥付情報(発行年月日、発行元、印刷会社など)をご存知でしたらお知らせください。
得票数
1票
「なぜそういう風に動くのか」
「どうしたら自然に抜けるのか」
居合道の疑問や悩みを、豊富な写真を活かしながら徹底解明。
神武館石堂道場の館長を務める著者は、ヨーロッパで長く居合道を指導した経験をもつ。そのなかで、いかに解りやすく伝えるかに腐心したことが血肉となり、結果、教え方の“引き出し"は数を増した。教わる側にとっても「理」が飲み込みやすければ、みずからの修行の方向性が明確になり、日々の稽古の取り組みも愉しくなる。そんな数々の指導方法を一冊にまとめたのが本書。
『剣道日本』の連載企画(平成22年9月号~平成25年2月号)を再編集し、「全日本剣道連盟居合編」として、十二本の業の留意点を詳細に解説。「基本心得」「技術心得」の各章では、刀の特性や刀を使った際の攻防の「理」についても解き明かしている。居合道人はもちろん、剣道人も愉しめる刀理刀法が解る必読書。