このリクエストの奥付情報(発行年月日、発行元、印刷会社など)をご存知でしたらお知らせください。
得票数
1票
軽便鉄道に代表されるナローゲージの世界を、 模型でも楽しもうというのが本書の趣旨。
各地で活躍していた懐かしの軽便鉄道レイアウトを、当時の実車写真などを交えつつご紹介しているほか、
プロ&アマのモデラー集団やイベントもレポート。
いまではあまり馴染みのない車輌も多いナローゲージだが、情景模型にすると、
サイズといい、車輌の持つ雰囲気といい、現代の大型車輌にはない凝縮された世界が魅力的だ。
「鉄道情景にチャレンジしてみたいけど、スペースがないし…」
そんな方の鉄道模型初体験にもお勧めしたい。
主なコンテンツ
・カラーで蘇る日本の軽便鉄道
・軽便モジュール倶楽部の世界
・思い出の尾小屋鉄道
・木曽ボールドウィンキットを組む
・コッペル祭り
・A3パネルの上にナローのレイアウトを作る
・ナローゲージ世界3大祭典を巡る ほか