cataro95さんのページ 復刊リクエスト投票 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ> 【著者】今田美奈子 小学1年生の時に買ってもらってボロボロになるまで愛読した本です。 高校卒業の時に引っ越しで手放してしまったことをずっと悔やんでいました。 一見子ども向け風の作りですが掲載されたレシピはかなり本格的で 凝ったテーブルコーディネートの可愛い写真や お菓子の由来が書かれたコラムや挿絵など盛りだくさんの内容でした。 異国情緒あふれる素敵なお菓子の数々に猛烈に憧れたものです。 「ガレット・デ・ロア」や「ブール・ド・ネージュ」という言葉を 覚えたのはこの本のお陰です。ぜひまた読みたいです…!(2025/08/13) ぼくはおとうと 【著者】小原愼司 とにかく読みたい…その一念です(涙)(2005/02/25) 空の色ににている 【著者】内田善美 つらいとき何度も、この本に救われました。これからも、多くのひとの「つらいとき」を救う作品だと思います。どうか、どうか…復刊して下さい。(2004/12/07) いちご実験室 【著者】山名沢湖 漫画でしかできない表現がある。その「まんがならでは」の魅力と楽しさがぎゅっとつまったこんないい本が、書店からなくなってしまっては・・・全まんが読みにとって、おおいなる損失です。ぜひ、また復刊して下さい。初版持ってますけど、また買います!(2004/12/07)
復刊リクエスト投票
世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>
【著者】今田美奈子
高校卒業の時に引っ越しで手放してしまったことをずっと悔やんでいました。
一見子ども向け風の作りですが掲載されたレシピはかなり本格的で
凝ったテーブルコーディネートの可愛い写真や
お菓子の由来が書かれたコラムや挿絵など盛りだくさんの内容でした。
異国情緒あふれる素敵なお菓子の数々に猛烈に憧れたものです。
「ガレット・デ・ロア」や「ブール・ド・ネージュ」という言葉を
覚えたのはこの本のお陰です。ぜひまた読みたいです…!(2025/08/13)
ぼくはおとうと
【著者】小原愼司
空の色ににている
【著者】内田善美
これからも、多くのひとの「つらいとき」を救う作品だと思いま
す。
どうか、どうか…復刊して下さい。(2004/12/07)
いちご実験室
【著者】山名沢湖
その「まんがならでは」の魅力と楽しさがぎゅっとつまったこん
ないい本が、書店からなくなってしまっては・・・全まんが読み
にとって、おおいなる損失です。
ぜひ、また復刊して下さい。初版持ってますけど、また買いま
す!(2004/12/07)