ふたひさんのページ 復刊リクエスト投票 クジラ 海の巨大な動物たち 【著者】ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ / きたむらまさお 私が子供の頃読んだ時は白い表紙でした。 全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないけど何度も何度も開いて遊んでいました。 全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないまま何度も何度も開いて遊んでいました。 お話というより、ギミック付きの図鑑といった感じでした。(2024/11/16) テンペスト 【著者】シェイクスピア 作 / エドマンド・デュラック 絵 / 伊東杏里 訳 / 荒俣宏 解説 シェイクスピアが最後に書いた作品とされる「テンペスト」。そこに挿絵黄金期のイラストレーター エドマンド・デュラックの絵が大きなカラーで掲載された美しい絵本です。こちらのシリーズはどれも装丁が凝っています(特に新装版は部屋に飾れるほどおしゃれな表紙)。 画像検索で見るとカバー裏の本体表紙にも絵があるようでしたが、私は図書館の本を借りたのでカバーがテープ貼りしてあり、残念ながら本体表紙装丁は見れませんでした。 自分が欲しい憧れの本なので復刊希望です。(2024/11/16) 3びきの子ねこたちのぼうけん 【著者】ヒラリー•アーロン 小さい頃買ってもらって、絵としかけに夢中になって読みました。その本はボロボロになって処分されており、大人になってまた欲しいと思い探したのですが中古も新品も在庫がなく、洋書(元はイギリスの本)で中古を個人輸入するしか現状手がない感じでした。(洋書も新品はプレミア価格10000円越えのコレクター品扱いでした) 出来れば日本語の昔読んだ方が欲しいのでなんとか復刊されないかと思ってのリクエストです(2023/04/03)
復刊リクエスト投票
クジラ 海の巨大な動物たち
【著者】ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ / きたむらまさお
全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないけど何度も何度も開いて遊んでいました。
全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないまま何度も何度も開いて遊んでいました。
お話というより、ギミック付きの図鑑といった感じでした。(2024/11/16)
テンペスト
【著者】シェイクスピア 作 / エドマンド・デュラック 絵 / 伊東杏里 訳 / 荒俣宏 解説
画像検索で見るとカバー裏の本体表紙にも絵があるようでしたが、私は図書館の本を借りたのでカバーがテープ貼りしてあり、残念ながら本体表紙装丁は見れませんでした。
自分が欲しい憧れの本なので復刊希望です。(2024/11/16)
3びきの子ねこたちのぼうけん
【著者】ヒラリー•アーロン
出来れば日本語の昔読んだ方が欲しいのでなんとか復刊されないかと思ってのリクエストです(2023/04/03)