ほにゃさんのページ 復刊リクエスト投票 虚数の情緒 【著者】吉田武 ビートたけしがこの本を勧めていたと知って興味を持った。 学問の必要性から電卓を叩きながら数について深く学べる章もあるようだ。 AI頼みの風潮のある現代社会において、自分の頭で考えるための栄養となることがたくさん学べそうだと期待する。(2025/04/13) 小夜子 【著者】横須賀 功光 山口小夜子さんについての映画を観ました。生前の彼女については名前くらいしか知りませんでしたが、生きざまに胸を打たれました。夢を持てない者たちが増えているこの世の中を目覚めさせるようなインパクトを感じました。昨年は彼女についての展覧会が東京都現代美術館で開かれ、5万人以上の動員数だったとか。 映画館の自由閲覧のコーナーにこの本が置かれていて、手にとりました。素晴らしく、圧倒されるような迫力を味わいました。彼女無き今、常に手元において元気がもらえるであろう素敵な写真集です。ぜひ復刊させてくださいますよう、よろしくお願いいたします。(2016/07/02)
復刊リクエスト投票
虚数の情緒
【著者】吉田武
学問の必要性から電卓を叩きながら数について深く学べる章もあるようだ。
AI頼みの風潮のある現代社会において、自分の頭で考えるための栄養となることがたくさん学べそうだと期待する。(2025/04/13)
小夜子
【著者】横須賀 功光
映画館の自由閲覧のコーナーにこの本が置かれていて、手にとりました。素晴らしく、圧倒されるような迫力を味わいました。彼女無き今、常に手元において元気がもらえるであろう素敵な写真集です。ぜひ復刊させてくださいますよう、よろしくお願いいたします。(2016/07/02)