ばるさんのページ 復刊リクエスト投票 ヒカルの碁 完全版 【著者】ほったゆみ 原作 / 小畑健 画 アニメを放映しているときは小学生で、ただの囲碁漫画というイメージしかなく、キャラクターの魅力にも気づかずにいました。 それから20年後、原画展が開催されると知り行けたらいいなーと思いつつ、無料で8巻まで公開されていたので、軽い気持ちで読んでみたら大ハマりしました。WEB漫画を購入し、最終巻まで読むことができました。 一人ひとりキャラクターが生きていて、キャラクターたちの成長、そして別れ・別れの後の苦しみなどが描かれた素晴らしい名作。 文庫版ならまだアニメイトにあったが、ぜひ完全版を購入させて頂きたいです。 復刊よろしくお願い致します。(2025/09/20) ヒカルの碁 イラスト集未収録のカラー原稿を再度イラスト集に!! 【著者】ほったゆみ/小畑健 小学生の頃、アニメを流し見していて、ただの囲碁アニメと捉え内容を真剣に見ていなかった為に、当時はあまりハマっていませんでした。 大人になってから、原画展が開催されると知り、漫画やアニメを観てみたら大ハマりしました。 キャラクターの成長、そして死別体験(グリーフ)も描かれていて心に響きました。こんなに泣ける作品だったとは。 語り継がれる名作ですので、ぜひ復刊や新刊をお願いしたいです。(2025/09/09)
復刊リクエスト投票
ヒカルの碁 完全版
【著者】ほったゆみ 原作 / 小畑健 画
それから20年後、原画展が開催されると知り行けたらいいなーと思いつつ、無料で8巻まで公開されていたので、軽い気持ちで読んでみたら大ハマりしました。WEB漫画を購入し、最終巻まで読むことができました。
一人ひとりキャラクターが生きていて、キャラクターたちの成長、そして別れ・別れの後の苦しみなどが描かれた素晴らしい名作。
文庫版ならまだアニメイトにあったが、ぜひ完全版を購入させて頂きたいです。
復刊よろしくお願い致します。(2025/09/20)
ヒカルの碁 イラスト集未収録のカラー原稿を再度イラスト集に!!
【著者】ほったゆみ/小畑健
大人になってから、原画展が開催されると知り、漫画やアニメを観てみたら大ハマりしました。
キャラクターの成長、そして死別体験(グリーフ)も描かれていて心に響きました。こんなに泣ける作品だったとは。
語り継がれる名作ですので、ぜひ復刊や新刊をお願いしたいです。(2025/09/09)