なななさんのページ 復刊リクエスト投票 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞 【著者】奥井潔 奥井師の講義を、充分聴けなかった分、著書から吸収したかったが、絶版だったため、復刊したものを、手に入れたいため。(2022/02/02) 新版 超函数入門 【著者】金子晃 名著と呼び声高いので。(2022/01/08) 地震発生の物理学 【著者】大中康譽 松浦充宏 日本人なら、避けて通れない地震のメカニズムについて、詳細を研究した本なので。(2022/01/08) ベクトル解析と流体 【著者】垣田高夫 ベクトル解析と流体の関係を直接取り扱った類書が無いため(2017/07/22) 電磁気学を考える 【著者】今井功 今井功氏の一番の業績は、この本ではないか と考えられるほど、熱の篭った議論が展開されています。 一部の研究室では、必読書に指定されている様です。 はっきり言って素晴らしいの一言。 是非、復刊させていただきたいです。 引っ越しのドサクサで無くしてしまったので。 何卒よろしくお願い申し上げます。(2017/05/23)
復刊リクエスト投票
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
【著者】奥井潔
新版 超函数入門
【著者】金子晃
地震発生の物理学
【著者】大中康譽 松浦充宏
ベクトル解析と流体
【著者】垣田高夫
電磁気学を考える
【著者】今井功
と考えられるほど、熱の篭った議論が展開されています。
一部の研究室では、必読書に指定されている様です。
はっきり言って素晴らしいの一言。
是非、復刊させていただきたいです。
引っ越しのドサクサで無くしてしまったので。
何卒よろしくお願い申し上げます。(2017/05/23)