tomさんのページ 復刊リクエスト投票 ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド 【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修 書籍の名称が少し違う?ように思いますが、「ザ・コレクション サンサーラナーガ2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド」のことだと思ったので、こちらに投票しました。 小学生の時に「サンサーラ・ナーガ2」にハマり、おかげで学生時代は古代インド史やサンスクリット語を学んだりもしたほど、人生において影響を受けたゲームでした。 可愛らしいイラストとは裏腹に、意外にシビアな展開もあり、子供心に衝撃を受けたものです。 イラスト目当てに攻略本を2種類買ったりもしたのですが、その当時はこんな素敵な本があったなどとは知らず、探し始めた頃には既に絶版となっていました。 希少なためにプレミア価格がつくのは分かりますが、同じ金額を払うなら誰とも知れない中古屋さんよりも、作品に関わった方々へ少しでも還元されるよう、復刊されて正規のルートで入手できたらと思う次第です。 あの竜や竜使い達に、アムリタに、そして味わい深いインド哲学的な世界に、また会えたら嬉しいです。(2024/11/24)
復刊リクエスト投票
ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド
【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修
小学生の時に「サンサーラ・ナーガ2」にハマり、おかげで学生時代は古代インド史やサンスクリット語を学んだりもしたほど、人生において影響を受けたゲームでした。
可愛らしいイラストとは裏腹に、意外にシビアな展開もあり、子供心に衝撃を受けたものです。
イラスト目当てに攻略本を2種類買ったりもしたのですが、その当時はこんな素敵な本があったなどとは知らず、探し始めた頃には既に絶版となっていました。
希少なためにプレミア価格がつくのは分かりますが、同じ金額を払うなら誰とも知れない中古屋さんよりも、作品に関わった方々へ少しでも還元されるよう、復刊されて正規のルートで入手できたらと思う次第です。
あの竜や竜使い達に、アムリタに、そして味わい深いインド哲学的な世界に、また会えたら嬉しいです。(2024/11/24)