nishinomiya305さんのページ 復刊リクエスト投票 ポケットの中の赤ちゃん 【著者】宇野和子 小さな頃、何度も読み返した本です。 復刊.comに出てるのをみて、投票させて頂きます。 細かいところは覚えてないので、もう一度、読みたいです。(2023/11/29) 3人のおまわりさん 【著者】ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳 ふいに読みたくなったから。 小さかったので、印象的な挿し絵位しか覚えてないので、ちゃんと読んでみたい。 内容は覚えてないけど、楽しかった記憶があるから。(2015/08/19) 新 基礎からの英語 【著者】高梨健吉 今英語を勉強しているから(2014/09/25) オルコットの花物語 【著者】ルイザ・メイ・オルコット 40代の私が子供の頃、従姉妹のお姉さんから頂いた本なので、随分古い本になると思います。 ピンク色のハードカバーだったように思います。 お金がなくて蔦をブローチ代わりにしたり、バレエシューズの話があったような気がします。もう一度読みたいので、是非お願いします。(2013/03/23) お母さんが読んで聞かせるお話 A 、B 【著者】富本一枝、 藤城清治 暮らしの手帳で読んでいて、懐かしくなりました、(2013/03/23)
復刊リクエスト投票
ポケットの中の赤ちゃん
【著者】宇野和子
復刊.comに出てるのをみて、投票させて頂きます。
細かいところは覚えてないので、もう一度、読みたいです。(2023/11/29)
3人のおまわりさん
【著者】ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳
小さかったので、印象的な挿し絵位しか覚えてないので、ちゃんと読んでみたい。
内容は覚えてないけど、楽しかった記憶があるから。(2015/08/19)
新 基礎からの英語
【著者】高梨健吉
オルコットの花物語
【著者】ルイザ・メイ・オルコット
ピンク色のハードカバーだったように思います。
お金がなくて蔦をブローチ代わりにしたり、バレエシューズの話があったような気がします。もう一度読みたいので、是非お願いします。(2013/03/23)
お母さんが読んで聞かせるお話 A 、B
【著者】富本一枝、 藤城清治