ほろりんさんのページ 復刊リクエスト投票 The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで この本、僕は読んだことがありませんが、佐野元春ファンの間では、「元春参考書」的なbookになっているようです。彼の音楽を知って、彼の哲学や思想や、インスピレーションにとっても興味を持っています。また、かれの哲学などによって、ぼくも共鳴してきた点がたくさんあります。この本を手にして、もう一度元春の細胞を、ひとつずつ観察したいっていうのが、今の希望です。(2000/10/10) ハートランドからの手紙 【著者】佐野元春 佐野元春の「ハートランドからの手紙」は、「手紙」というよりも「独り言」のように綴られている。それは僕にエネルギーを与えてくれる。どこか、スイッチを「ON」にしてくれた、そんな気がした。立ちすくんだココロが、彼の手紙で歩き始めることができたんだ。もっと、多くの人の手に触れて、読者に「何か」を注ぐことができるはず。どのページから読んでもいいと思う。今度こそ手に入れて、机の上に並べたいんだ。(2000/10/10)
復刊リクエスト投票
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
彼の音楽を知って、彼の哲学や思想や、インスピレーションにとっても興味を持っています。また、かれの哲学などによって、ぼくも共鳴してきた点がたくさんあります。
この本を手にして、もう一度元春の細胞を、ひとつずつ観察したいっていうのが、今の希望です。(2000/10/10)
ハートランドからの手紙
【著者】佐野元春
立ちすくんだココロが、彼の手紙で歩き始めることができたんだ。
もっと、多くの人の手に触れて、読者に「何か」を注ぐことができるはず。どのページから読んでもいいと思う。今度こそ手に入れて、机の上に並べたいんだ。(2000/10/10)