kosskossさんのページ 復刊リクエスト投票 まぼろしのトマシーナ 【著者】ポールギャリコ 図書館から借りて今読んでる途中ですが、人物描写がすばらしく、重たい話なのに絶妙なユーモアがある。(2003/08/19) 思い出のマーニー 【著者】ジョーン・ロビンソン 河合隼雄さんの本で紹介されていたのをきかっけに図書館で借りて読みました。こんなすばらしい作品が絶版だとは驚きです。主人公の少女アンナの閉ざされたこころや大人への不信感が、マーニーとの出会いや交流を通じて少しづつ解放され癒されてゆく過程が、見事な構成で描かれています。夢のような楽しくてわくわくするファンタジーの世界のお話のはずが、読み終わってみると強いリアリティを感じさせる物語であったことに気づかされます。これほど切ない、なのに心救われる物語は稀だと思います。Fピアスの傑作「トムは真夜中の庭で」が店頭で買えて、それに勝るとも劣らないこの作品が買えないというのが不思議。こどもたちにはもちろん、たくさんの悩める「親たち」にも勧めたいのに。(2002/05/31)
復刊リクエスト投票
まぼろしのトマシーナ
【著者】ポールギャリコ
人物描写がすばらしく、重たい話なのに絶妙なユーモアがある。(2003/08/19)
思い出のマーニー
【著者】ジョーン・ロビンソン
て読みました。
こんなすばらしい作品が絶版だとは驚きです。
主人公の少女アンナの閉ざされたこころや大人への不信感が、
マーニーとの出会いや交流を通じて少しづつ解放され癒されてゆ
く過程が、見事な構成で描かれています。
夢のような楽しくてわくわくするファンタジーの世界のお話のは
ずが、読み終わってみると強いリアリティを感じさせる物語で
あったことに気づかされます。これほど切ない、なのに心救われ
る物語は稀だと思います。Fピアスの傑作「トムは真夜中の庭
で」が店頭で買えて、それに勝るとも劣らないこの作品が買えな
いというのが不思議。こどもたちにはもちろん、たくさんの悩め
る「親たち」にも勧めたいのに。(2002/05/31)