たこさんさんのページ 復刊リクエスト投票 ダイナマ舞 全3巻 【著者】真木富士人 好きだったなあこの漫画。関西のアニマル軍団と関東の将棋軍団で戦う設定が良かった。 特に飛車の飛田ハヤト(だっけ?)の精悍さに惹かれたのを覚えてる。その飛田が敵の主力マンモスと戦わずに、まさか序盤で倒されるとは思わなかった(T-T)飛車乱れ打ち!飛車十字打ち!!をあらためて見てみたい。 それから後の戦いで将棋軍団は、対マンモスとみられていた主力の飛田を欠き、銀が倒され、角の角田三姉妹がマンモスに裸に剥かれてやられたりと苦戦を強いられるが、金の捨て身の戦法でマンモスを相打ちで倒すと、香車・歩・桂馬が次々と活躍してアニマル軍団を追い詰めていく。 特に歩は圧倒的戦力差にも関わらず、バッファーローを倒す大金星をあげるが、この戦いが単行本には掲載されていないのが非常に残念。 復刊になったら嬉しいので、秋田書店さん是非お願いします。(2011/02/19)
復刊リクエスト投票
ダイナマ舞 全3巻
【著者】真木富士人
特に飛車の飛田ハヤト(だっけ?)の精悍さに惹かれたのを覚えてる。その飛田が敵の主力マンモスと戦わずに、まさか序盤で倒されるとは思わなかった(T-T)飛車乱れ打ち!飛車十字打ち!!をあらためて見てみたい。
それから後の戦いで将棋軍団は、対マンモスとみられていた主力の飛田を欠き、銀が倒され、角の角田三姉妹がマンモスに裸に剥かれてやられたりと苦戦を強いられるが、金の捨て身の戦法でマンモスを相打ちで倒すと、香車・歩・桂馬が次々と活躍してアニマル軍団を追い詰めていく。
特に歩は圧倒的戦力差にも関わらず、バッファーローを倒す大金星をあげるが、この戦いが単行本には掲載されていないのが非常に残念。
復刊になったら嬉しいので、秋田書店さん是非お願いします。(2011/02/19)