1 票
著者 | ビートたけし |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784870310155 |
登録日 | 2021/12/26 |
リクエストNo. | 72239 |
リクエスト内容
「たけしを批評した57人をブッタ斬り」
斬り方の一例
糸井重里の顔は最低だね。何がどうしたって、あの鼻がダメだね。にっちもさっちもいかない。あれは劣等民族の鼻だ。あんな顔、人に見せちゃいけない。
鼻の穴がマズいんだろうと思うけど、やっぱり、コピーライターなんて商売が根本的にマズいのかな。商売が商売だもんな。コピーなんんていったら、
「持ってけドロボー」
にはかなわないんだよな。これに勝つコピーねえよ。(本文より)
という感じで1984年のビートたけしさんがたけしさんの事を批評した人57人を正直に一冊にしています。
個人的に大好きな高田文夫先生も「高田文夫は生き方がへたすぎるんだぜ」などとたけしさんに褒められて?おります。
大竹しのぶ、和田アキ子、ビートきよし、筑紫哲也、吉本隆明、その他42名とありますが、まあ毒舌な文章が載っております。
たけしさんの正直さも感じられます。
今、この本は(ただでさえバーコードも無い)どの位の人が持っているのか知りませんが(私だって捨てようかと思ったが高田文夫先生の事があって捨てなかったという)結構危ないので探せるものなら探して読んで欲しいです。
それにしても懐かしい(よく本棚にあったな)。
投票コメント
全1件
-
今、浅草キッドブームでたけしさんの本が色々ある中でまあまあ貴重かなと思ったので。GOOD!1
復刊したらどんな事になるやら。
危険すぎるかもしれないですが。
表4に「HOWLING TAKESHI」とあります。
当時定価980円でバーコードなんてない時代の一冊です。 (2021/12/26)
読後レビュー
NEWS
-
2021/12/26
『たけし吼える!』(ビートたけし)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
kiyuminn