5 票
著者 | 川端康成他 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
登録日 | 2011/07/20 |
リクエストNo. | 53707 |
リクエスト内容
昭和40年頃に出版されたものです。挿絵の美しさは特別で、日本の宝物だと思います。毎月届くので、宝物のようにしていましたが諸事情で20年ほど前に手放すことになり、今思えば如何にも残念です。特に「宝島」「南総里見八犬伝」は深く心に残っています。中古品を探してもみましたが、欲しい本がタイミング良く見つけられません。最近は紙も軽くなっておりぜひぜひ復刻してほしい、これからの情操教育に必ずや役立ちます。何とかならないものでしょうか?皆様お力を!!
投票コメント
全5件
-
国語の先生であった祖母が私にくれました。今思うとなんと贅沢な装丁、丁寧な訳、素晴らしい選書であったことでしょう。どうしても手元にまたほしくて探していますが、メルカリで買うのもためらわれ、電子版は200編のうち30編ほどしかありません。是非再販してほしいです。 (2024/11/28)GOOD!1
-
祖母の家に従妹の全冊があって、借りて読みましたが、ぜんぶは読み切れませんでした。大人になってから自分の子供と読みたくて探しましたがもうやはりもう絶版。GOOD!1
最近多いのは、グリム・イソップ全集など作家に絞ったものばかり。また、絵本では子供向けに再話して端折っていたり、そうでなければオリジナルの仮名遣いで小難しいものばかり。
単発では小中学生向けの読みやすいものがありますが全集ではない。
この全集では本を真剣に読みたくなってきた頃の、大人ならだれでも聞いたことのある話やこだわりの話、知らなかった話が多く詰まっていたような気がします。これで西遊記からアリババ、トムソーヤ、千夜一夜、グリム、イソップ、記憶が定かではありませんが、日本の物もいくつもありました。絵はクラシックで上品、文字は小さめで詳しく。旧仮名、言い回しも無し。それでも最近に目立つ端折った再話の感はありません(多分…)
今、ものすごく読みたいです。復刊を強く希望します。全集が無理なら当時のように毎月発行でも。その方が今のご時世なら買いやすいかもしれません。 (2014/08/23) -
今では絶版となった名作が入っているので復刊は難しいかも知れませんが、だからこそ読みたい全集です。GOOD!1
漢字にもルビが振られているので、小学低学年から楽しめます。
カラーの綺麗な挿絵は今でも記憶に残っています。 (2012/10/22) -
祖母が父に買い与えたもので、普段本を読まない父と、これに所収されている『百万ポンドの紙幣』について語り合った記憶があります。最近たまたま『百万ポンドの紙幣』を再読する機会があり、思い出して検索したところ、赤いカバーに美しい挿絵が懐かしく、胸が熱くなりました。誰かに譲ったのかいつのまにかなくしてしまいましたが、ぜひもう一度手に入れて本棚に並んだ赤い背表紙を見てみたいです。子供たちにも読ませたいすばらしい全集だと思います。 (2011/11/21)GOOD!1
-
この全集は、これからの時代の宝物です。物語も挿絵も一流です。復刻が叶いましたら、必ず情操教育に役立ちます。 (2011/07/20)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2011/07/20
『カラー版名作全集 少年少女世界の文学』(川端康成他)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
翠子