150 票
著者 | 谷山浩子 |
---|---|
出版社 | 総和出版 |
ジャンル | 文芸書 |
登録日 | 2001/07/08 |
リクエストNo. | 4763 |
リクエスト内容
谷山浩子さんもお持ちでないということです。内容もあまり覚えていないと1992年7月号の月刊カドカワでお書きになっていらっしゃいます。
投票コメント
全150件
-
谷山浩子さんのお話もさることながら、挿絵画家の方も実に個性的であり、是非是非谷山さんのお子様はじめ、全国のお子様方にも読んでいただきたい♪ と思います為!GOOD!2
そして復刊したらば、みんなで谷山浩子さんのコンサート持ち寄ってサインもらえたら嬉しいですよね♪
その際には是非「人形のいる街」題材で、絵本持ち込みコンサートにしてもらえたら。。。とかとか♪♪♪(いやまぁそれはネタですがw)
なんといっても、谷山さんご自身がお持ちで無いという風の噂も耳にしておりますので、是非お手元に一冊お届けしていただきたい、というのが一番でございます!!
ファンクラブの皆様の清き一票をお待ちしております~!!!!! (2014/05/03) -
谷山浩子さんの童話などは、すべて復刊して欲しいです。手放してしまったものが多数あり、後悔してます。忘れていたと思ったら、ある日、熱病のように舞い戻ってくるような…。そんな不思議な世界に魅了されてます。 (2005/07/07)GOOD!2
-
「人形のいる街」は1981/04/10発売のEPレコードジャケットサイズの絵本。(谷山さんのデータベースより引用)GOOD!2
そう、絵本だったんですね。発売当時「絵本はいいや・・」と買わなかったんですよ。今思うと「買っときゃよかった・・」後悔しきりです。谷山さん本人も持ってない・・・これは是非とも見てみたいので復刊を!。 (2003/03/02) -
浩子さんのCDを聞いてすごく不思議な世界を持った人だな、と思い是非小説を読んでみたい。 (2007/10/11)GOOD!1
-
谷山さんの本が大好きで、購入できるかぎり購入してきたのですがやはり全ての本を見つけることが出来なくって悲しい思いをしてきました。この本は1度も読んだことの無い本なので尚更欲しいです!お願いします! (2003/11/29)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2002/12/02
『人形のいる街』が規定数に到達しました。 -
2001/07/08
『人形のいる街』(谷山浩子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2002/12/02
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
夜久御影