13 票
著者 | 上野顕太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784063374421 9784063374926 |
登録日 | 2004/01/29 |
リクエストNo. | 21970 |
リクエスト内容
全2巻とはいっても正確には現在も週刊モーニングで不定期連載中。掲載は稀である。1回が24ページの回もあれば1ページの回もある。91年に第1話がモーニングに掲載されてから1巻発売の2001年まで9年。ここから見ても、3巻発売までには途方も無い年月を要するだろう。
しかし内容は濃い。例えば、
「強い言葉、弱い言葉」の回は、建物、食べ物、動物、自動車、プロ野球の助っ人外人の名前などから、弱そうな名前と強そうな名前に分け、それについて考える話。
「タンゴで踊ろう」の回は、筆者にとって外国語のように聞こえる日本語について考える話。
こういったくだらない話題を掘り下げていく話ばかりである。読者には、ひまだから読んでみるかということを前提に描いてあるが、至る所で共感を覚え、一旦読み始めると止まらない。笑いなしには読めない本である。
投票コメント
全13件
-
1巻をジャケ買いで手に入れて大笑いしていたにも関わらず、(「バンガロー」をハンドルネームにしていたことすらあったのに・・・。「ピロリ菌」についても「ホエイ」についてもこの本が無ければ知るのはいつになったことでしょう。言葉の音から想起されるイメージの章では類稀なる想像力に圧倒されっぱなしでした。ニカラグアから「荷からグァ!」っと水木しげる調の絵で書ける作家は他にいないと切に思います。)出版される間隔の長さに負けて2巻が出ていたことさえ知りませんでした。怠慢でしかないのですが、今更はげしく後悔しています。なんとか復刊されるよう願っています。ひまがあろうが無かろうがとにかく読みたいです。 (2005/08/25)GOOD!1
-
1巻も本屋にはなく、インターネットで探して注文しました。GOOD!1
しかし、2巻はそれすらかなわない状況です。
知名度は低い本かもしれませんが、今現在どこを探しても売り切れ、
品切れ状態ということは、本が有った時点で欲しい人は確実に手に入れていたという事で、今も多くの需要の有る本だと思います。
ぜひ復刊、増刷を希望します。 (2004/01/29) -
義兄の家にあって息子ともども楽しんでいたのですが、いつの間にかなくなっていました。もう一度読んでみたい。 (2018/05/12)GOOD!0
-
投票するか!ひまだからな! (2007/01/19)GOOD!0
-
うえけん先生のコミックは、これ(第2巻)以外すべて持っています(出版に気が付かなかった)。ぜひ復刻(増版)して下さい。 (2006/11/20)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2022/09/30
コミックパークのサービス終了にともない、当サイトからコミックパークへのリンクを削除いたしました。 -
2007/08/17
『ひまあり 全2巻』販売開始しました! -
2004/01/29
『ひまあり 全2巻』(上野顕太郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ウルマス