復刊投票コメント一覧
投票コメント
全74件
-
近所の友達と読みふけりました。おしゃれな雰囲気が漂って・・・。懐かしい。 (2012/10/14)GOOD!0
-
なかよしで読んでいました。GOOD!4
ポプリ、ポマンダー、サシェという単語を知ったのも、小学生にはハードルの高い通販の初体験も、この漫画からでした。
大人になりアロマセラピストの資格をとり、また原点にたちかえりたくてリクエストです。
よろしくお願いいたします! (2012/09/06) -
佐藤まり子さんの作品は、どれも乙女チックな可愛らしいお話ばかりで、大好きだったのを覚えています。3姉妹でボロボロになるほど読み込んでました。とても懐かしい思い出の作品、またぜひ読みたいです! (2011/10/26)GOOD!0
-
好きな漫画家さんでした。GOOD!0
ポプリも興味をもって、材料も購入して作ったりしてました。
話も、双子の恋の物語で、とてもかわいい物語です。
ぜひまた読んでみたいです。 (2011/10/12) -
この本が大好きで、たしか持っていたはずなのですが、いつのまにか処分したらしく、今は手元にありません。この本のことは、GOOD!1
もうずいぶん長い間、忘れていたのですが、つい最近になって突然、思いだし、むしょうになつかしくなりました。復刊されたら、また読んでみたいです。私もこの本の影響を受けて、ずいぶんポプリ作りを楽しみました。 (2011/09/09) -
持ってます!!!GOOD!1
購入した時は小学生でしたが、なけなしのお小遣いをためて購入した記憶があり、未だに手放せず現在にいたります。
当時、本に載ってるポプリにも挑戦したかったんですが、なんせ田舎なものでお花以外は「何じゃこりゃ?!」状態で実現できず・・・。
しかし!かなり年季が入ってますので現在は読むのが怖いです。
安心して読めるように、是非復刊をお願いします。 (2011/03/09) -
「なかよし」に連載中読んでました!小学校高学年でした。ポプリ、ポマンダー、ハーブなるものを知ったのは、私もこの漫画からです。復刊されたら買いたいな~。当時はまだ出回ってなかった材料も、今ならネットで簡単に入手できますもんね。作りたい!! (2011/02/17)GOOD!1
-
ポプリの存在を、このまんがで知りました。まんがの所有主であった姉は記憶にないまま名付けたのでしょうが、姪っ子2人の名前が主人公たちの名前と同じなんです。復刊したら、姪っ子たちに見せてあげたい。 (2011/01/20)GOOD!0
-
これを読んでポプリを知りました。またすてきな瓶にも憧れました。 (2010/11/28)GOOD!0
-
小学生の頃、この本でポプリの存在を知り、激しく憧れたものです。GOOD!0
親にポプリ作りたい!と言っても何?それ?状態で(;^ω^)
凄くわくわくしながら読んだ本です!
また読みたいです! (2010/08/16) -
小学生の時に持っていて大好きだった1冊です。GOOD!0
引っ越しの時に処分してしまったので後悔しています。 また是非 手元においておきたいので復刊をお願いします。 (2010/01/15) -
佐藤まり子さん、大好きでした。GOOD!0
復刊を強く希望します!! (2009/09/15) -
小学生の頃に読みましたが、この本でポプリを知り自分で作ったりしていました。双子が出てくるところもあこがれでした。 (2009/08/26)GOOD!0
-
孫にも「ポプリ」や「ハーブ」というものが、分かりやすく伝えられると思いますので是非復刊して欲しいです。 (2009/07/31)GOOD!0
-
この作品で初めてポプリというものを知りました。当時小学生だった私がハーブやアロマオイルなど香りに興味を持つようになったきっかけで、今もそれは続いています。ストーリーやキャラクターもとても可愛らしくて、いろんな意味で忘れがたい大好きな作品です。ぜひもう一度読んでみたいです! (2009/07/16)GOOD!1
-
小学生の頃読んだ懐かしい漫画です。かわいい絵と小学生には未知の世界だったポプリ等のアイテムにあこがれた想い出があります。GOOD!0
ぜひもう一度読んでみたいです!!! (2009/07/08) -
このマンガで「ポプリ」という言葉を初めて知りました。当時は材料を揃えるのも一苦労で(取り寄せ方も子供にとってはお値段も)、それでも薔薇の花びらを乾燥させて瓶に詰め・・・楽しい思い出です。是非、また読みたいです。 (2009/06/09)GOOD!1
-
この漫画でポプリのことを知りました。GOOD!0
今ハーブ関連の仕事もしている私にとって
そのきっかけとなった漫画と言えるのかもしれません。
ぜひ復刊を!!! (2009/04/13) -
この漫画でポプリにはまりました。GOOD!0
当時めずらしく、お洒落の最先端の漫画、また読みたいです~!! (2009/01/06) -
小学生の時、大好きだったので。ぜひに...と。 (2009/01/03)GOOD!0
komakin