復刊投票コメント一覧
投票コメント
全54件
-
昔デジカメやスマホで撮った写真を整理してたら原律子の「電動バナナ倶楽部」の写真が出てきて、「そういえば原律子がビックコミックスピリッツで連載を始めたときは凄く驚いたな」と、全然修正してない絵を描いたと思ったら同時期に連載をしていたみやすのんきが「冒険してもいい頃」で同じような絵柄でアレの絵を描いたりしていたのを思い出し、単行本が出てなかったか調べたらこちらにたどり着き、なんでも単行本が出てないとか。是非出版していただきたいです。 (2024/04/26)GOOD!1
-
最近「奉仕ノ白薔薇」を改めて読み、やはり原律子さんは天才だ、と痛感しました。「元気があってよろしい!」はリアルタイムで読んでいた作品ですが、是非もう一度読みたい、と思っています。 (2022/10/13)GOOD!0
-
幼い頃に父の週刊漫画をたくさん読んでいました。中でも性のことについて色々楽しく学べたし笑ったと記憶しています。今一度読みたいと思う数少ない漫画です。 (2021/10/20)GOOD!0
-
死ぬ前にもう一度読みたい。笑って死にたい。 (2021/08/19)GOOD!0
-
当時 後で単行本化されてから買おうと思ってたのでGOOD!1
連載中は読んでいませんでしたが1,2回は見たことが
ありました4コマキャラが全て黒く塗りつぶされたもので
彼女らしい挑発的な面白い遊びでそれでいて中身の毒は
いつもと変わらず相変わらず面白い 細かい絵で見せな
くてもアイディアとネームが優れて面白ければマンガは
面白いという見本です 作者の原さんはもう断筆され
居酒屋を経営されてるようなので残された優れた遺産を
その遺跡をなんとか発掘して欲しい (2019/06/12) -
原律子さんの大ファンです。まだ読んだことがなく、古本も入手困難なので是非、復刊してほしいです。どうぞよろしくお願い致します。 (2019/04/24)GOOD!0
-
原律子の本がこれだけ手に入らないから。 (2019/02/25)GOOD!0
-
当時は発禁レベルだったかもしれない表現法も今は大丈夫なのかなと。GOOD!1
いや、単に冊子化してまとめ読みしたいという気持ちがたかまっているところが大きいです。
ビッグコミックスピリッツの巻末掲載時のものは全巻もっているはず(ダンボールにつめたままだけど) (2018/04/08) -
漫画界の歴史的名著だと思います。とても懐かしい。原律子の代表作としてふさわしい。売れると思います。 (2014/11/15)GOOD!0
-
連載時読んでた。もう一度読みたい。 (2014/06/03)GOOD!0
-
20年たってふと思い出して読みたくなったマンガ。GOOD!0
最悪電子版でもいいので復刊を。 (2013/11/13) -
漫画界のタブーを片っ端から壊していったリッちゃんの最高傑作をもう一度読みたいです。 (2012/10/27)GOOD!0
-
そもそもこの漫画、単行本になっていたのでしょうか?GOOD!0
連載当時、スピリッツで読んでおりましたが、とてもストレートにヤヴァイ表現が多かったため…。
もう1度読むことができるなら是非! (2011/09/14) -
ぜひもう一度読みたい (2011/03/25)GOOD!0
-
今でも鮮明に覚えているネタがいくつかあります。GOOD!0
単行本、欲しいですね。 (2010/03/18) -
当時のスピリッツで毎週一番楽しみにしていたのがこの作品でした。GOOD!0
ぜひ単行本化してください (2009/11/28) -
小学生の時、スピリッツに連載されてて毎回楽しみでした。GOOD!0
単行本も当時から探していたんですが、結局出ませんでしたね。
スピリッツの四コマ系は蔑ろにされがちなのが悲しいです。 (2008/10/07) -
あったねぇ〜、やってたねぇ〜。 (2007/12/20)GOOD!0
-
原さんの単行本は全て入手しましたが、これは読んだことないので是非。 (2007/07/30)GOOD!0
-
その昔、この『元氣』が大好きな僕らは“原部”という会を作り、この漫画--に限らず原女史の下ネタ漫画全部--の名台詞を暗唱しあったのでした。あと、旧字旧仮名遣いの日本語の研究も。GOOD!1
それから20数年…近頃の漫画、とくに4コマ漫画は甘口のものが多く、辛口の漫画を所望のお方も多いと思います。
こんな現状の今こそ、この『元氣』の復刊を待望しています。 (2007/02/21)
らんぶる