復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全254件
-
私は子供のころこのアニメが大好きでした。それは今でも変わりません。ヴァイオリンを弾くようになってから、ぜひこのアニメの曲を弾いてみたいと思いましたが、楽譜が絶版になっているのでそれが思うようにいきません。復刊したならばこれほど嬉しいことはないので、どうかよろしくお願いいたします。 (2011/06/23)GOOD!1
-
放送当時20才代後半にもかかわらず、楽しみに見ておりました。GOOD!1
アルフレドがかっこよかった・・・。今でもカラオケで時々歌います。
いい歌と好評ですが、さすがに誰も「ロミオ・・・」は知りません。
エンディングも明るく弾むようないい曲です。
みんな初めて聞く曲なのに盛り上がることも多々。
楽譜が出たらまた一人で楽しんでいるあやしいおばさんがここに
いることでしょう。 (2008/07/16) -
アニメ主題歌にはいい歌がたくさんあります。アニメ自体を知らなくても、その歌が,生きなさい、、頑張りなさい,と励ましてくれたりします。でも,主題歌はCDとして音は残っても、楽譜はどうにも手に入らなくなります。この歌も、とてもいい歌だと思います。古いものは特にピースで残してほしいです。少々高いようでも、ホントにほしいものが手にできるのは幸せです。是非復刻をお願いします。 (2007/07/20)GOOD!1
-
Romeo and the Black Brothers is my favorite. I love it more than any other animation, movies, or TV series. It helps me to tell right from wrong. I think this book could be good for a lot of fans. (2007/01/01)GOOD!1
-
テレビで放映していた時から、番組中で使われる曲がとても好きでした。特に主題歌の「空へ」、またそのインストバージョンもアレンジが素敵でした。こちらの楽譜がどんなアレンジなのかは存じませんが、弾いてみたくて堪りません。(中級以上のアレンジ曲もおまけ程度にでも入っていたらかなり嬉しいのですが。)CSで現在再放送されているので姪っ子も大好きなのです。いつも大合唱なのですが、ピアノ付だともっと楽しいですよね! (2004/11/27)GOOD!1
-
母子共々大好きな物語です。今、小学校1年の娘は、バイエルの2をそろそろ終えようとしています。ここら変で、素敵な曲に触れさせたいものです。ロミオは、ビデオでしょっちゅう見ているので、曲にもなじみがあり、演奏しやすそうなので、是非復刊をお願いしたいです。ちなみに私も弾きたいです。 (2003/09/17)GOOD!1
-
ロミオの青い空は小さいころによく見ており、とても感動しました。それには、曲のよさというのも十二分にあると思います。特にオープニングの曲などは、ときどき口ずさんではあのときの感動を思い起こします。是非、復刊して頂きたいです。 (2003/08/25)GOOD!1
-
小学生の頃にテレビで『ロミオの青い空』を見ていて、その頃からオープニング曲やエンディング曲を弾いてみたいなぁと思っていました。(もちろんお話自体も大好きです!!)そして、今回この本を発見して本当にもう大感激です!!ぜひぜひ復刊されることを願っています!! (2003/08/11)GOOD!1
-
このアニメは大変気に入っています。GOOD!1
内容もそうなんですが、物語と曲がピッタリなんです。
オープニングの煙突を駆け上り画面に広がっていく青空。
まさに、煙突掃除の子供にだけ見ることを許された晴れ晴れとした空です。『空へ』というタイトルにピッタリなんです。
ぜひ、合唱でみんなで歌いたいと思ってる歌で、でも楽譜がなく
困っています。
復刊して、是非合唱させてください。 (2003/06/05) -
とても好きな曲なのでカラオケでも歌います。この曲は歌うには簡単そうに見えてかなりむずかしい跳躍音程がありますので、ピアノで演奏してみたいなと思っています。私は初めて歌を聴くとき、メロディーが耳に残ることが多いのですが、この曲を聴いたときにすーっと歌詞が入ってきました。いろんな年齢層の方に受け入れられる正当派音楽だと思います。復刊したらぜひ購入したいと考えていますので、ぜひぜひ復刊させてください。よろしくお願いします。 (2003/04/10)GOOD!1
-
OPの『空へ…』は本当にロミオの世界観が表れていてアニメの感動を思い起こすことができ、GOOD!1
EDの『Si Si Ciao~ロマナの丘で~』は
つらいことがあった時とかに口ずさんでしまいます。
CDは持っていますがそうじゃなくって楽器を使って音楽を、この曲を
是非楽しみたいのです!おねがいします(>_<)♪ (2003/03/14) -
『空へ・・』も『Si Si Ciao~ロマナの丘で~』も凄く好きな曲なので是非ピアノで弾いてみたいんです。家族も良い曲だと言っていたし、この曲が好きな人って結構いると思います。だから是非とも復刊をお願いします!!! (2003/02/18)GOOD!1
-
「空へ・・」、何回聴いてもいい曲ですね。この前、音をひろって、伴奏なしなら出来るようになりました。GOOD!1
でも、やっぱり、伴奏とひきたいですね。
(^○^) (^o^)丿§^。^§(^○^)(^o^)丿§^。^§(^○^)(^o^)丿§^。^ (2003/02/01) -
世界名作劇場の最近のもののなかでは一番好きなのが【ロミオの青い空】でした。GOOD!1
世界名作劇場の中では異色で凄く内容が濃い話だったと思います。今でも鮮明に残っています。
【空へ】という歌は私も大好きな歌です。
色々思い出もあります。是非スコアを手に入れたいです。 (2002/11/27) -
是非、欲しいです。原作本をさることながら音楽=楽譜も名作劇場の根幹をなす重要な部分です。世にごく少数しか出回っていないこの本の復刊を強く希望します。名作音楽をこのまま地下に埋もれたままにするのはよくありません。今こそもう一度世に出させて全国の皆さんに演奏の機会を与えて貰いたいものと思います。 (2002/10/26)GOOD!1
-
『ロミオの青い空』の素晴らしさは、その本編の内容はもちろん、アニメの雰囲気を盛り上げる主題歌にあったと言っても過言ではありません。世界名作劇場の中でも飛びぬけて大好きな曲です。弾き語りで歌うのもきっと素敵なものになるでしょう。 (2002/10/25)GOOD!1
-
欲しい欲しい欲しい!!とにかく欲しい逸品ですっ!探し回ったんですが・・・まさか絶版とは・・・。見つかる訳なかったんですね(苦笑)はぁ~、ピアノはあたしのお友達ですので、是非弾きたいトコロです~。絶版なんて勿体無いですよねっ!きっと欲しがっている人いっぱいいると思います!! (2002/09/29)GOOD!1
-
ロミオのCDなどは手に入れにくく、完全な音楽を聞く事は今困難な状態なのです。GOOD!1
ピアノはかじったことぐらいはあるので、簡単なものならひけます。
弾きこなして、ロミオの青い空の感動をいつでも引き出せるようにしたいなぁと思っています。
原作も復刊したことですし、楽譜も!お願いします。 (2002/09/02) -
楽器屋や音楽関係のお店に行ってもこういうアニメなどの楽譜というのはなかなかみつからないんですよね。それに絶版となってしまうと。。。もう手にいれる方法はほんのわずかですよね。この2曲は聞くだけで元気がでて、勇気がわいてきます。楽しくなるんです。もし自分がピアノで弾けたらどんなに気持ちがいいでしょう。ぜひぜひこの機会を利用して復刊してもらいたいです。交渉よろしくお願いします。 (2002/06/26)GOOD!1
-
最近「ロミオの青い空」が再放送されるまで話の内容はほとんど知らなかったけど、オープニングテーマの「空へ・・・」だけは歌詞まで覚えていました。それで再放送を見ようと思ったんです。そしたらとてもいい話で、以来この歌をピアノで弾きたいとずっと思っていました。GOOD!1
楽譜がちゃんとあったんですね。エンディングテーマの元気な「Si Si Ciao」も好きだし、ぜひ復刊してほしいです!! (2002/03/10)
ジョバンニ