復刊投票コメント一覧
投票コメント
全59件
-
リアリズムを学ぶ上での必読書かつ名著 (2020/06/16)GOOD!0
-
ヘロドトスの『歴史』とともに、古代ギリシャの歴史家として有名です。手にとって読みたいです。 (2016/11/25)GOOD!0
-
世界中で読みつがれている本なのに、どうして日本では読めないのでしょうか。翻訳がないのならともかく、昔はあったのですから。混迷する日本の政治を立て直すためにも、岩波は社会貢献と思って復刊してもらいたいですね。 (2013/07/27)GOOD!1
-
最近読んだ「銃・病原菌・鉄」で、病気が人口に及ぼした影響を興味深く著している書として挙げられています。是非、文庫本の復刊をお願いします。 (2013/05/19)GOOD!0
-
いる! (2013/05/12)GOOD!0
-
名著なのに気軽に手に入らないのがつらい。 (2013/05/05)GOOD!0
-
ジャレド・ダイヤモンドが「(若い人たちに)私が最も薦める三冊」の内の一冊。その本が読めないなんて!復刊をたのみますよ、岩波さん。 (2013/04/20)GOOD!0
-
歴史学史を考える上でも必読書。文庫本というのもありがたい。ぜひ復刊を希望したい。 (2013/03/28)GOOD!0
-
トゥーキュディデースの「先史」は必読文献。GOOD!0
いつまでも絶版(在庫なし)にしておくのはおかしい。
至急、復刊を希望します。 (2013/03/21) -
いい加減、また再販して・・・GOOD!0
もーーーーーーいやだぁあああああ
なんでこんな基本的な本がもうわぁああああ
古書だと高価、図書館でなんとかしてるものの、手元に残して参照できないと (2013/01/29) -
色々なことを考える上での参考となる歴史書としては、これ以上の本がないような評論も多いので是非読んでみたいです。 (2012/11/22)GOOD!0
-
前から読んでみたいと思っていましたが、中古品でも高価なので手が出ませんでした。ところが、名古屋の古書店で上中下3冊そろって800円で購入できました。昭和48~49年版ですが、十分読めます。歴史的名著だと思います。 (2012/09/05)GOOD!1
-
マクニール「世界史」の中でこの本が絶賛されていました。こうした古典の基本書は、ぜひ常に入手できるようにしておいて欲しいと思います。GOOD!1
先日神田神保町の古書店街でようやく見つけたのですがボロボロで、しかも3巻セットで5,000円弱と高価でした。どうしても読みたかったので買いましたがこれはツラかった・・・
綺麗な姿で復刊されたら必ず買います。岩波書店さん、ぜひよろしくお願いします。 (2012/08/26) -
20世紀初頭から現代に至るまで、英米の政治家や軍人が演説・証言・回顧録等で頻繁に引用している名著であるにもかかわらず、2012年7月時点でアマゾン・マーケットプレイスにおいて古本に8,000円を超える値がついており、入手が困難です。GOOD!1
衆愚政治につき貴重な教訓を得て、もって民主主義についての理解を深める上で有益な書だと思われますので、復刊を強く希望します。 (2012/07/20) -
歴史学の古典とともに国際関係論の教科書である。これを読まないと米国の政策決定者が何考えているのかわからない。復刊を望む。 (2012/07/11)GOOD!0
-
文庫ならば手頃な価格で入手できるから。 (2012/05/15)GOOD!0
-
名著です。恐るべきノンフィクションです。GOOD!1
後世のタキトゥス、リウィウスよりトゥキュディデスの方が上です。ポリュビオスはちょっと保留。
トゥキュディデスは単に時事を記録したのではなく、切実な疑問に自分で回答するために書きました。
岩波文庫版は長音まで表記されています。 (2012/05/15) -
古書1万オーバーはありえないでしょう。 (2012/05/14)GOOD!0
-
読みたい。GOOD!0
なのに売ってない。
6000円とか、無理。 (2012/04/03) -
古典の最高峰であり金字塔、再刊を求める。 (2012/03/22)GOOD!0
矢矧亮