復刊投票コメント一覧
投票コメント
全37件
-
池田理代子先生のベルばらに並ぶ名作です。GOOD!0
華やかで憧れるような主人公ではありません。だからこそ賛否が分かれる作品ですが、登場するキャラクターひとりひとりが血の通った、リアリティ溢れる魅力があります。
ロシアの激動の時代を、文字通り命をかけて生きたキャラクターがそこにいます。抗えない歴史の中の小さな小さな歯車の一つであっても、己の信じるものを胸に、命を燃やした人間たちの、群像劇…。大河ドラマとして日本漫画史に残る傑作です。
『100年後に残したい! マンガ名作』に選ばれ、日本漫画家協会賞も受賞したこの作品が、紙で読めないのは日本の漫画界の損失です。
今年、何度目かの大きなベルばらブームで池田理代子先生の他の作品…とくにオルフェウスの窓も注目されています。
復刊を希望します!
連載50周年を記念して、ベルばらの完全版のように装幀や紙質も豪華にして、カラーページや扉絵も掲載してどうか…どうか復刊して頂きたいものです。 (2025/07/01) -
ベルサイユのばらは今年映画になり原作を読みたい方々の熱意で復刊されました。この作品も池田先生の代表的な作品です。新しいベルばらファンの方々も読みたいとの声も聞きます。現在は文庫はあるのですが在庫限りで欠品巻もあり中古品のみしかありません。ストーリーは壮大で読み応えがある名作ですGOOD!0
是非大きな紙面で読みたいです。本当は完全版が欲しいのですがとにかく欲しい方がすぐ手に入れられるように(私も含めて)
是非復刊して欲しいです。 (2025/07/01) -
映画ベルサイユのばらにより池田理代子先生の作品が注目されています。私は所有していますが、ファンの方とより盛り上がりたいので、ぜひ復刊をお願いします。 (2025/06/29)GOOD!0
-
文庫版すら巻によっては欠品で古本しか手に入らず、泣く泣くフリマサイトで買っています…著者である池田先生や出版社に正当にお金が入るためにも、復刊をお願いします。GOOD!0
池田先生のベルばらは四半世紀愛していましたが、昨今のベルばらブームをきっかけにようやくオルフェウスの窓にハマりました。遅すぎた…!!!美しいカラーイラストも収録している愛蔵版、どうか大きな版で、この美しい物語を読みたいです。 (2025/06/28) -
持っている本が古くて紙が変色してしまったのでGOOD!1
新しくもうちょっと紙質の良い本で欲しいです。 (2025/05/20) -
原作は文庫版で入手可能ですが、池田先生の美しく繊細な描写を楽しむには、大判の書籍が適しています。GOOD!2
ぜひ愛蔵版でも復刊をお願いします。
できれば長期保存に耐えうる製本と、紙質の向上についてもご検討いただければ幸いです。 (2025/04/18) -
劇場版ベルサイユのばらを観てから、池田理代子先生の他作品をもっと読んでみたいと思い、調べたところ、オルフェウスの窓を見つけました。電子版しか見当たらなかったので購入して読み始めたのですが、登場人物の心情や美しい作画に感動しました。ぜひ紙版コミックスもベルサイユのばらと並べて手元に置きたいと思ったのですが、通販や古書店でも取り扱いが無く......。そこでベルサイユのばら豪華版を復刊なさったこちらのサイトで希望が出せると知ったので、投票させていただきました。GOOD!2
正直なところ、あんなに美しいユリウスを電子版以外の媒体で見れないのはもったいないと思います。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2025/04/04) -
池田理代子先生の本はストーリーも素晴らしく絵が大変綺麗で、文庫サイズではなくB5サイズ上質紙で再販売を強く希望します!GOOD!1
これからもずっと残していきたい作品
ベルサイユのばらと共にオルフェウスの窓も絶対読み継がれるべき作品だと思います!
最近は興行収入や人気ばかりであっという間に風化してしまう作品が多く、このような秀逸な漫画を文化として守っていくこと、復刊を強く強く希望します! (2025/03/29) -
母が少女漫画史上最高傑作であると紹介してもらい、信じられないほど衝撃を受けた漫画です。GOOD!1
人生を賭けて立場や葛藤を乗り越えて人を愛することの素晴らしさを教えてくれる漫画です。100年先も200年先も読み継がれる漫画になって欲しい、そんな思いで投票させていただきます。 (2025/02/16) -
二十歳前リアルタイムで読み、数十年経った今読み直し、引き込まれました。GOOD!1
愛蔵版は知らないので是非復刊してほしい。
読んでいて辛い気持ちになるけど、そうなればさらに深く深く読み込み理解しようとしたくなります。 (2024/10/22) -
単行本の方も復刊を希望しましたが、愛蔵版は大きく迫力があり、目に優しく読みやすいです。GOOD!0
復刊されたら、単行本、愛蔵版両方とも購入します。
できれば紙質は劣化しにくいものをお願いしたいです。 (2024/07/17) -
池田理代子先生の素晴らしい大河ドラマを世に広めたいです。GOOD!1
詩的な台詞と絵も芸術です。 (2022/09/07) -
第一次世界大戦、ロシア革命時のヨーロッパを舞台にした壮大な物語。時代の流れの中で生きる人間の生々しさを私たちは見ることができます。ヨーロッパの歴史、文化に対する作者の造詣の深さに感服し、美麗な画力に酔いしれます。GOOD!2
作者自身が最後の少女漫画と称するこの最高傑作を、最も良い形で後世に残していただきたくお願い申し上げます。 (2022/06/01) -
オルフェウスの窓に出会い、はや20年の月日が経ちました。GOOD!4
初めて読んだ時はそのストーリーの複雑さやテーマが理解しづらく、
ただただ救いようがないように思えるラストに悲嘆するばかりでしたが、
歳を重ね、定期的に読み返すうちに、読むたびに新しい発見や感動があることに気づき、
この作品は数回読んだだけではその素晴らしさがわからない、
読めば読むほどその魅力にハマり、出会ってしまったが最後、
何度も読み返し、自分の生涯をかけじっくり解読していくべき珠玉の名作なのだと思うようになりました。
今後も十年後二十年後、いつまでも手元に置いておいて、また新たな発見・気づきに出会えるよう、
併せて週刊マーガレット、月刊セブンティーン連載時の扉絵など、
オルフェウスの窓にまつわる全てのイラストを掲載した完全版があったらいいなと切に願います。 (2021/10/20) -
初読から30年以上経ちますが、何度読んでも美しい絵、史実をからめながらも、登場人物一人ひとりの人物像を際立たせ、それぞれの人生に引き込まれて感情を揺さぶられます。GOOD!3
いつまでもいつまでも色褪せない魅力が有ります。
大きなサイズ、良い紙質で、原作者の絵を楽しみながら読みたいので是非復刊お願いします。 (2021/10/12) -
先日電子書籍で購入し読破しました。GOOD!4
群像恋愛悲劇とも呼べるような独特な作品で読後感は非常に重たいですが、綿密に練られた物語には何度読み返しても新たな発見があり、膨大な数の登場人物の誰もが現実の人間じみた弱さを持っているのが魅力的です。
ぜひ連載当時に近い状態、すなわち雑誌サイズに近くカラーページがあり紙に印刷された本として手元に置き、連載当時の読者の心情にも思いを馳せながら再読したいです。 (2021/10/09) -
連載が終わってからしばらく経っているからかもしれませんが、お友達にオルフェウスの窓を好きな方があまりいないので、復刊を機におすすめしたいからです! (2021/10/06)GOOD!2
-
これだけの名作、埋もれさせるのはあまりに勿体ない。 (2021/04/19)GOOD!2
-
オルフェウスの窓の世界観とキャラクターが大好きです。復刊される時は是非良い紙でお願いします。 (2021/04/02)GOOD!2
-
私の人生で最も影響を受けた作品であり、その絵の美しさ、ストーリー展開の壮大さを表現するためには、文庫本サイズでは小さく物足りないからです。GOOD!7
誕生から50年近くを経てもその魅力は変わらず、読者が読む年齢によってその感じ方は変わると思いますが、人生色々な経験を積むにつれまた読み返した時、新たな感動に包まれる作品だと思うのです。
何年経ってもまた「オルフェウスの窓」に必ず帰ってくる。私にとってバイブルのようなものです。
100年経っても200年経っても残したい、珠玉の不滅の名作です。 (2021/03/06)
ぺこ