復刊投票コメント一覧
投票コメント
全120件
-
着物の本も減ってきた上に、GOOD!0
手直しできるような簡単な和裁の事も載っていると伺いました。是非手元に置きたいと思います。 (2024/12/03) -
私も老いに勝てず、体のあちこちに脂肪がついてしまった。洋服は体の線を見せるように考えられているが、着物は体型の凸凹を隠してくれる。また、2020年5月において、世界中で新型コロナウイルスが大流行し、日本でも大幅に経済活動が縮小されている上、日本の着物に携わる職人の方々が、ひいては日本の文化が日本から消えてしまうのでは、と考えた。日本の文化の継承の為にも、この本の復刊を強く望んでいる。 (2020/05/13)GOOD!1
-
この本がどうしても欲しい。GOOD!0
友達から借りていて、返せない状態です。 (2016/08/10) -
自分が着てみたい着物情報が沢山載っています。 (2004/12/15)GOOD!0
-
一度図書館で借り、手元に置きたくなってしまいました。 (2004/11/01)GOOD!0
-
着物の本が大好きです。とてもよい本とのこと、是非読んでみたいです。 (2004/10/02)GOOD!0
-
最近知りました。GOOD!0
図書館にもおいてなかったので是非。 (2004/09/16) -
日本文化の基本である、「着物」には特別の想いがあります。GOOD!0
昨今、着物離れと云われておりますが、もっと着物に慣れ親しみ、誇りに思えるようにして欲しいです。 (2004/09/08) -
コメントを読んで、手もとにおきたい本だなと思いました。着物GOOD!0
初心者なので、こういう本が欲しいと思いました。 (2004/09/08) -
10年前に出版されたときに 本屋さんで立ち読みしたのですが、GOOD!1
購入しなかったことを ずっと後悔しています。図書館から
何度も借りて読んでいましたが、雑誌なので かなり古くなって
借りられなくなりました。ぜひ復刊を。 (2004/08/13) -
最近、着物を着るようになったので、一冊あると重宝しそう! (2004/08/02)GOOD!0
-
着物のすばらしさにめざめ只今勉強中です。是非購入したいとGOOD!0
思っております。 (2004/06/30) -
きもの大好きです。その昔、ちょっとだけ和裁習いました。その時途中で縫うのを止めたのを完成させたいっ!せめて単物縫えるようになりたい。 (2004/06/30)GOOD!0
-
前に持っていたのですが、なくしました。名和先生のファンでした。 (2004/05/26)GOOD!0
-
以前に一度知人が持っていた物を見せてもらいましたが、現在でも斬新と思えるような和のスタイルがとても印象に残っています。是非、手元に置いておきたい一冊です。 (2004/05/21)GOOD!0
-
友人がこの本を持っていて(ある小さな古本屋さんで手に入れたそうですが・・)貸すから見たいところをコピーすればと、言っては貰えたのですが全ページ欲しいので・・いろいろ古本屋さんや知人に問い合わせてはみたのですがだめでした。ということでなんとしても手に入れたいのです. (2004/05/12)GOOD!1
-
実用的で古さを感じさせない本だと聞きました。GOOD!0
きもの本ブームの今、復刊されれば絶対に話題になると
思います。 (2004/05/05) -
人に薦められて、図書館で借りて読みました。すると、欲しくなりました!! (2004/04/13)GOOD!0
-
参考にしたい (2004/04/04)GOOD!0
-
オリジナルな自分の着物を仕立てるときの参考にしたいと思います。 (2004/03/06)GOOD!0
まりあ