復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

李箱作品集成

投票コメント

全118件

  • Limbuscompanyというゲームをきっかけに李箱を知り、その著書の「烏瞰図」を読み、より朝鮮文学を知りたいと思ったためです。 (2025/03/23)
    GOOD!0
  • 光文社古典新訳文庫様が李箱作品選集を出してくださったことから興味を持ちました。そこで李箱に関心のある方々と話すことになり、童骸や倦怠を読みたいと強く思うようになりました。amazon等のサイトでは元値の約10倍程度の額で取引されており、本当に学びたい学生、(李箱は文章において色鮮やかな、しかし貧しい青春を描きますし)人生に必要になるであろう年齢、タイミングの人々には今の状況では届かないと思い、復刊希望を送らせていただきます。 (2025/03/05)
    GOOD!1
  • とあるきっかけで李箱さんの作品を知り、読んでみたいと思ったため (2025/02/04)
    GOOD!0
  • 他の書籍では読めない作品が収録されているため (2024/12/27)
    GOOD!0
  • y

    y

    本なんてあればあるだけいい
    読みたい人がいるのに読めない本があるのは悲しい (2024/12/27)
    GOOD!0
  • 別の本で李箱の作品を読み、他の作品も読んでみたいと思い調べて見たところこの本を見つけました。復刊を希望します。 (2024/10/26)
    GOOD!0
  • 古い作品でしかも日本語で読める機会があればとても嬉しいです。最近は韓国の新刊を日本語で読める機会が増えましたが、ハン•ガンがノーベル賞を受賞したこともあり、これからもっと韓国文学に興味を持つ方も増えると思います。韓国の芥川賞と同等の韓国国内の文学賞に名前を冠する作家の作品を日本語で読むことを強く希望します。 (2024/10/19)
    GOOD!2
  • 他作品のオマージュ元であり、理解を深めるために一読したい。 (2024/10/03)
    GOOD!0
  • a

    a

    ここ最近、李箱に関係するミュージカル作品が立て続けに上演されている一方で、すぐに読める李箱作品の数がまだ少ないので、復刊してほしいです。 (2024/09/27)
    GOOD!0
  • 最近興味を持った作家だが、日本語訳で読める場が限られている上に手に入りにくく、中古のものは大変高価になっているため、復刊を希望する。 (2024/09/27)
    GOOD!0
  • 著者を知る機会があり、その際に最も入手したいと思ったものがこの本でした。
    現在は入手が困難なため、是非とも復刊を希望いたします。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • ・手元に紙媒体として欲しいから。
    ・読みたいから。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • 朝鮮文学に興味があるため読みたいです。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • 好きなプロジェクトの元となった本であり、内容に興味があるため。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • イサンの作品が入手困難なため (2024/09/26)
    GOOD!0
  • SNSでレビューを見て興味が湧きました。
    ぜひ復刊よろしくお願いいたします。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • 理解されぬまま怠惰に没した天才の子どもたちが見たいから (2024/09/26)
    GOOD!0
  • 李箱を某ゲームで知り、元ネタを探るうちにこの本に辿り着きました。
    今原典を読むことが難しくなっている現状を知り、復刊されることを強く望みます。 (2024/09/26)
    GOOD!0
  • 現在入手が難しいことに加えて図書館でも取り扱いが限られています。
    李箱のあらゆる作品を日本語訳で一番多く収録している貴重な書籍であり、李箱作品に触れたいと思う読者にとって新たなきっかけになるので切実に復刊を希望します。 (2024/09/26)
    GOOD!1
  • リンバスカンパニーというゲームで李箱氏を知り、彼の作品に興味を抱いたから
    理由は以上なり (2024/09/26)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!