復刊投票コメント一覧
投票コメント
全37件
-
知り合いのカメラマンから冬虫夏草の写真を見せてもらい、興味をもった。ぜひ探してみたい。 (2003/06/16)GOOD!0
-
ゲッチョこと盛口満さんの本をいくつか読んだことがありますが、『冬虫夏草を探しに行こう』がどうしても手に入りません。冬虫夏草に関する生物学的な本が数少ないため、ぜひとも重版を希望します。『僕らが死体を拾うわけ』を読んで以来、ゲッチョさんの生物に対する見方や、接し方が僕に大きな影響を与えてくれました。 (2003/05/13)GOOD!1
-
欲しい人がいる (2003/03/09)GOOD!0
-
冬虫夏草の魅力をここまで表現している本は他にないと思います。より多くの人に冬虫夏草を好きになってもらうためにも、復刊をお願いいたします。 (2003/02/25)GOOD!0
-
持っていますがたくさんの人に読んでもらいたいです。GOOD!0
この本のおかげで、多くの冬虫夏草に会うことができました。 (2003/02/25) -
冬虫夏草に関する図鑑、書籍は少ないので、是非復刊してほしいです。 (2003/02/25)GOOD!0
-
以前に少し読んだことがあります。GOOD!1
確か、カマゲッチョ先生こと盛口満さんが生徒とヤンマタケ探しをする話があったと思います。
ヤンマタケ探しの参考にもう一度じっくり読んでみたいと思っているのですが、古本でも図書館でもなかなか手にすることができません。
盛口さんのスケッチも見ごたえあるはずです。ぜひ、復刊を! (2003/02/24) -
虫草はその気になって探さないとなかなか見えてこないと思います。GOOD!0
だから、「うちの近くにもあるかもしれないぞ!」と思わせてくれるこの本は、発見のきっかけをあたえてくれます。
入門書として最適です。 (2003/02/23) -
友人が冬虫夏草に興味を持って調べている。それでつられて興味を持ったが、手に入りやすい本や図鑑では簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかで、読みにくい。この本はまだ読んだことはないが、著者の盛口満さんの文章はとてもわかりやすく、面白いので、ぜひ読んでみたい。 (2003/02/06)GOOD!1
-
ゲッチョ本のなかでもトピックがはっきりしており、「骨の学GOOD!0
校」をとならぶ面白い本です。 (2003/02/05) -
冬虫夏草って、結構身近にあるんです (2003/02/02)GOOD!0
-
なんとなく読んでみたい。 (2003/01/29)GOOD!0
-
実は私、持っています。GOOD!0
でも、ていねいに描かれた図版(イラスト)や、読むともうどうしても冬虫夏草さがしにでかけたくなる親しみやすい文章の本書が、手に入らないのは残念です。許せません。 (2003/01/11) -
冬虫夏草を見つけてみたいなーと思って図書館で借りて、自分でもGOOD!0
買いたいと思ったらもう手に入らない本なんて。復刊して欲しいです。 (2003/01/03) -
「冬虫夏草」の勉強をしようと思い、この本の存在を知りました。ところが、入手できず困っています。 (2002/12/24)GOOD!0
-
冬虫夏草の良書はほとんどないです。 (2002/12/22)GOOD!0
-
マイナーな冬虫夏草という生物を、アマチュア生物学者の目で市井の人々にわかりやすく紹介した本。高価で特別な漢方薬のように思われている冬虫夏草が、実際は自分の身の回りにたくさんあることを紹介しており、眼からウロコポロの凄い本!また、筆者による細密なスケッチも素晴らしい。ぜひ重版をお願いしたい。 (2001/12/07)GOOD!1
サブ