復刊投票コメント一覧
投票コメント
全62件
- 
                        学生時分に金がなく、立ち読みで一冊読みきってしまい、金を溜めてから買おうとしながら近所の書店から姿を消し、果たせなかった本です。 (2010/01/16)GOOD!0
- 
                        
                        ソノラマ文庫で面白い作品ないかなと探してるとき知りました。GOOD!0
 一度読んでみたいです。 (2007/09/27)
- 
                        
                        ソノラマ文庫のなかでも思い出深い一冊です。 (2007/09/13)GOOD!0
- 
                        
                        高校生の息子が欲しがっているから (2007/08/23)GOOD!0
- 
                        
                        何故廃刊されたのかわかりません。あんなにすばらしい作品だったのに!GOOD!0
 学生時代図書館で借りて読みました。今もう一度読みたいです。 (2006/11/12)
- 
                        
                        掛け値なしの傑作と多方面からの絶賛で、ぜひ読んでみたいからお願いします! (2006/08/19)GOOD!0
- 
                        
                        ライトノベルは絶版になりやすい。GOOD!0
 よい作品が残らないのは残念だから。 (2006/08/15)
- 
                        
                        2chにて誰かが「寂しい時や辛い時に読めば、『また努力しよか』と元気が出ます。 」と書いてくれていたから。GOOD!0
 そこまで言う人がいるような本は是非とも読んでみたいです。 (2006/06/14)
- 
                        
                        絶賛され続けるライトノベル、という存在は貴重。GOOD!0
 是非一度読みたい。 (2005/08/09)
- 
                        
                        谷山 由紀の本が大好きだから! (2005/07/17)GOOD!0
- 
                        
                        谷山由紀の代表作。GOOD!0
 微妙なほろ苦さと綺麗さを同居させた奇跡的作品。
 『コンビネーション』とともに再版を希望する。 (2005/05/06)
- 
                        
                        読んでみたいです (2005/04/26)GOOD!0
- 
                        
                        読んでみたいです・・・GOOD!0
 楽しみです・・・ (2005/01/15)
- 
                        
                        図書館で読んで面白かったので。オークションなどで高値で取引されているし、復刊する価値はあると思う。 (2004/12/20)GOOD!0
- 
                        
                        『こんなに緑な森の中』も好きですが、こちらも大好きな作品です。谷山由紀さんはもっと多くの人に読まれるべきでしょう。ライトノベルの山に埋もれるにはあまりにも惜しい作家。GOOD!0
 是非復刊をお願いします。 (2004/12/07)
- 
                        
                        ネットでよい評価を聞いて読んでみたいと思っています。 (2004/10/05)GOOD!0
- 
                        
                        思春期の少女の心の揺れを描いたライトノベルの桂作であると思う。GOOD!0
 思うが、既に記憶が薄れてしまっている。
 確認するためにももう一度手にとって読んでみたい。 (2004/08/24)
- 
                        
                        是非とも読んでみたい!復刊お願いします! (2004/07/26)GOOD!0
- 
                        
                        隠れた名作だと思います。 (2004/07/26)GOOD!0
- 
                        
                        面白いと聞いたので、是非読んでみたいです。 (2004/07/02)GOOD!0


 
                 
                





rom