復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ザ・ガードマシン

投票コメント

全7件

  • 小学生の頃購読していた「毎日小学生新聞」では、園山俊二先生の長期連載『がんばれゴンべ』の他、数多くのギャグ漫画やSF漫画が連載されていたと記憶しています。中でも1970年連載の関谷ひさし先生の『ザ・ガードマシン』には本当に夢中になりました!主人公研二が、助手になるのを断られた博士の差し向ける少女ロボットのジュリア、ゴリラ型ロボットのファイター、ミミズク型ロボットのサターンといったロボットを逆に味方につけて博士と戦い、最後には改心した博士とロボットたちとともに新たな敵と戦うスピーディーなストーリーに、毎回ワクワクしていたと記憶しています。関谷ひさし先生が自作品のアニメ化を承諾していたら、間違いなく真っ先にアニメ化されてロボットアニメの草分けとなっていた作品だと思います。今読んでも確実に共感を呼ぶ面白い作品です。 (2024/05/04)
    GOOD!2
  • 小学生のときに「毎日小学生新聞」で夢中になって読んでいました。敵対していたマッドサイエンティストの博士が改心するまでと、改心後にパワフルでキュートな助手のロボットのジュリアや他のロボットたちとともにチームで新たな敵と戦うようになるストーリーの面白さと、主人公のカッコよさが爽やかな作品で、コミック化がされていないのが不思議です。現在の読者にも間違いなく共感を呼ぶ作品です! (2022/01/06)
    GOOD!3
  • 小学生のとき毎日小学生新聞で夢中になって読んでいました。キャラクターの魅力とスリル満点の展開は今でも古さを感じさせない関谷氏の傑作です。美少女ロボットのジュリアもすごく可愛いんです! (2021/03/05)
    GOOD!2
  • 山本貴嗣先生のツイート見て興味が湧きました。
    読んでみたい!! (2016/06/09)
    GOOD!2
  • ちょっと興味がありますね、 (2016/06/09)
    GOOD!2
  • 読んだことはないですがあらすじを見て興味を持ちました (2014/09/18)
    GOOD!2
  • 単行本化されていないため、記憶の中で美化されていき、どうしても読みたくなりました。
    ネットにも情報はほとんど有りません。
    時代を先取りしていたり、ハードだったりと小学生向けとは思えない作品でした。
    ぜひ読み返したいです。 (2014/09/12)
    GOOD!3

V-POINT 貯まる!使える!