復刊投票コメント一覧
投票コメント
全104件
-
存在をまったく知らなかったです。GOOD!0
SHはナンバリングで4までしかやっていないですが、とっても気になります! (2014/11/12) -
原画サイズで読みたい (2014/11/09)GOOD!0
-
伊藤さんのツイートで存在を知りましたが、とても興味があります。是非見てみたいです。 (2014/11/08)GOOD!0
-
興味を持った時はすでに見られなかったので、是非読みたいです。 (2014/11/08)GOOD!0
-
読みたい!読んだことないので!読みたい! (2014/11/08)GOOD!0
-
ゲーム本編のオリジナルスタッフ(サイレントヒル1~3)が手掛けた公式のストーリーだけに、広く同作のファンが手軽に読めるような形態として、是非、単行本化希望です!携帯のような小さな画面でしかも配信されてないというのは勿体無さ過ぎです。 (2014/11/08)GOOD!1
-
サイレントヒルは人生を変えたゲームです。ですので未読の本書は是非読んでみたい! (2014/11/08)GOOD!0
-
書籍化して形として残すべき作品だと思います。サイレントヒルファンならば必ず持っていたい大切な一冊になることは間違いありません。同シリーズのもうひとつのデジタルコミック『SILENT HILL Cage of Cradle』とともに書籍化を強く希望します。 (2014/11/07)GOOD!1
-
書籍化されるべきとても素晴らしい作品です。携帯だけではもったいない。サイレントヒルの世界を描いたこの作品をもう一度、今度は書籍というかたちで読みたいです。 (2014/11/07)GOOD!0
-
古い携帯電話で長い読み込み時間にじりじりしながら読んだ覚えがあります。ぜひとも本の形で楽しみたいです! (2014/11/07)GOOD!0
-
最近になってサイレントヒルを知り、関連書籍を集めています。伊藤氏が描く貴重なサイレントヒルの世界を是非神媒体で拝見したいです。 (2014/11/07)GOOD!0
-
伊藤氏が描く絶望的なまでに美しくもおぞましい世界を、是非紙媒体で読みたいです。 (2014/11/07)GOOD!0
-
サイレントヒルファンでありながらこの本の存在を知りませんでした。GOOD!0
一端のコレクターとしてこの作品を形にして欲しいです。 (2014/11/07) -
書籍化されるべき作品です。携帯電話の小さい画面におさめておくべきではありません。 (2014/11/06)GOOD!0
-
当時は携帯を持っておらず読むことは不可能でした、、、復刊されたら迷いなく即買いです (2014/11/06)GOOD!0
-
発売当時、PHSユーザーだったために購入できず歯痒い気持ちだったのを覚えています。GOOD!1
携帯を合わせて二台持つ、というのは当時高校生であった私には選択肢として難しく、
結局未読のままです。
復刊されたら即ポチっちゃうほどに読んでみたい作品です。
それくらい、サイレントヒルシリーズを溺愛してますw
全く同様の理由で、本作品ともう一作のサイレントヒルの漫画にも復刊希望の投票を
しますが、全くイタズラではありません。 (2014/11/06) -
単行本化を希望。 (2014/01/22)GOOD!0
-
ゲームは1作目から知っていましたが、漫画の存在を知ったのがごく最近でした。読むことが出来れば嬉しいと思います。 (2013/03/03)GOOD!0
-
ファンです Silent Hill. (2013/02/23)GOOD!0
-
初出は携帯電話のデジタルコミック形式とのことですが、GOOD!1
小さい画面では作品のもつヴィジュアル的な魅力を
活かしきれていなかったのではないでしょうか。
電子書籍が普及し始めた昨今ですが、
書籍の形で手元に置いておきたいという向きもおられることとおもいます。
今もファンの多い初代SILENT HILLオリジナルスタッフの方々が
携わっていることもあり、書籍化の価値は充分に秘めていると期待するものです。
同様の作品の『SILENT HILL Cage of Cradle』と併録という形もありかとおもいます。
是非とも御一考頂きたいです。 (2013/02/22)
山田幸子