復刊投票コメント一覧
投票コメント
全13件
-
堀井さんのエッセイ、ドラクエの開発秘話など貴重なお話しが書いてあるとのことで是非復刊していただきたいです。宜しくお願いします! (2025/02/18)GOOD!0
-
塩崎剛三さんの『198Xのファミコン狂騒曲』で言及されていてぜひとも読みたくなりました。 (2024/09/12)GOOD!0
-
ゲーム史を語る上で必読とも言える書なのではないか? (2021/02/14)GOOD!1
-
今となっては大変貴重な資料です (2020/10/05)GOOD!0
-
ゲームセンターCXや、NHKの特番など、近年テレビ番組でもドラクエ誕生秘話、といった趣のインタビューが行われています。しかし番組的に美しいお話、ほほえましいお話が中心となってくるので、ファンとしては「本当の秘話」つまり美しい思い出となってしまう以前の想いを、今ふたたび活字で読みたいと思うのです。 (2017/08/28)GOOD!2
-
あの頃の堀井さんのストレートな気持ちが知りたいです。 (2017/01/11)GOOD!0
-
とても気になります。 (2017/01/08)GOOD!0
-
ウィキペディアで堀井雄二さんを調べていたら、この本が無性に読みたくなった。古本屋で探しても見つからないし、アマゾンの中古品は高すぎて手が出ない。復刊して頂けると非常に有り難いです。 (2015/03/10)GOOD!0
-
古本を探すも中々見つからなず、オークションでは高値の為、手が出ない。是非とも再販を願います。 (2012/09/20)GOOD!0
-
私は小学生の頃これを読んでプログラミングにハマり、今はゲーム制作をしている。まさに人生を変えた本。GOOD!2
しかし、当時ある大学生に貸したら帰ってこなかったという、悲劇的な思い出のある本でもある。ぜひ復刊させて頂きたい。 (2011/08/23) -
最新作をプレイしても、堀井さんらしさを感じることができるドラクエ。GOOD!1
一貫して変わらない堀井さんのゲームに対する考えを、
この本をきっかけにして知りたいと思います。
宮本茂氏との対談も興味深いです。 (2011/03/18) -
とても気になる、とても読みたい。 (2011/02/09)GOOD!0
-
ゲームデザイナーを志す人にとって必読書だと思う.GOOD!0
ぜひ復刊していただきたい. (2010/10/31)
ジョンクリストファー