復刊投票コメント一覧
投票コメント
全17件
-
母が大叔母に本を捨てられて恨み言言ってたから孫にも読み聞かせたいと毎日のようにブツブツと言ってるから三大宗教だけでなくアラビアの民話も収録してるから初版が良いとうるさいから復刊を希望してます (2024/07/22)GOOD!0
-
読み聞かせにも相応しいお話がたくさん入っている、素晴らしい本だと思います。ぜひぜひ復刊してください! (2023/12/23)GOOD!0
-
小学校の図書館で、とても大切にとても楽しく読みました。GOOD!0
いろんなお話がつまっていて、当時の私には興味が尽きませんでした。 (2023/10/17) -
自分が小学生の時、祖父にプレゼントしてもらい何度も読みました。GOOD!0
自分が大人になり子供が出来て、自分の子供にもプレゼントしてあげたいです。 (2020/09/28) -
保育園に通っていた頃に買ってもらいました。洋の東西を問わず、それこそ宗教から古典からあらゆるジャンルの物語が網羅されています。子供向けでこれほど広範囲のお話が収められた本は他に無いと思います。童話が読める程度の子供であれば充分に愉しめ、日本と世界を知る第一歩となるでしょう。大変分厚い本でしたが、倦きることなく読み続けられます。ぜひ復刊させて頂きたいと願う、貴重な本です! (2017/01/18)GOOD!1
-
小学二年生の時に買ってもらいました。大人になってから、この本の多くのお話が歌舞伎や能・狂言、落語から採られていることを知りました。読むことで知った物語を舞台で観る楽しみは格別のものがあります。今の子供たちにも、様々な物語を味わってもらいたいと思います。 (2016/03/09)GOOD!1
-
子どもの頃読んで、本好きになるきっかけになった1冊です。世界中から集めた童話、宗教説話、故事から落語の小咄まで、まさに「宝玉」が詰まっています。子どもに読ませたい本ナンバー1で、ぜひ復刊して欲しいです。 (2015/07/12)GOOD!1
-
こどものころに何度も読み、そのいくつかは今も覚えています。家の本はぼろぼろで落丁部分もあり復刊されれば欲しいと思っています。 (2015/03/18)GOOD!0
-
子供の頃何度も読み返した本です。GOOD!0
教養として知っておきたいお話ばかりです。
今の子供たちにもぜひ読んで欲しいので復刊を希望します。 (2013/05/26) -
昔所有していたが、手放してしまった。今の子供たちにも読ませたい話がたくさんあるので、手に入れたい。 (2013/02/26)GOOD!0
-
この作者の本が色々読んでみたいです。 (2012/12/11)GOOD!0
-
たくさんのお話をこれで読みました。懐かしくなって探しましたが見つかりません。今の子供たちにも必要な本だと思います。 (2012/01/18)GOOD!0
-
40を越した今でも、読み返したくなります。GOOD!1
兄弟で集まると、その話で盛り上がることもあり、互いの家族に読ませたいと切実に思います。
子どもが全員家を出た頃、もう読まないだろうと母が処分してしまったのですが(表紙も外れてぼろぼろになっているのをテープで補修している有様でした)こんなに手に入らない本になるとは知らず、今でも全員で悔やんでいます。 (2011/09/27) -
子供のころ、大好きだった本です。GOOD!1
繰り返しの引っ越しのため、見つからなくなってしまいました
40代近くなり、懐かしく思い出すと、あんなに宗教的にもいろんな逸話を盛りだくさんになっていた本は無かったと改めて思います。もう一度是非読み返してみたい本です。 (2011/05/14) -
小学生の頃、友達の家で始めて読み、その面白さ、様々なお話に魅了されました。今では、見かけることのない話が多く収録されております。GOOD!0
今読んでも面白い話だと思います。是非復刊を希望します。 (2010/05/30) -
10年前、長女出産後に一度探しました。タイトルもわからないのに各出版社のお客様係に質問メールを送りました。ある会社の方から、タイトルを知らせる返信が届き、本の名前が判明。しかし、絶版ということで手に入りませんでした。この本は、「カインとアベル」等のキリスト教の話や、フォンテーヌ寓話?等よそでは読めない話を読めるのが魅力です。「ありゃりゃな結末」でちょっぴり教訓めいたところが子供心に響きました。もう一度読みたーい!! (2010/02/18)GOOD!1
-
子供の頃、この本を読んで世界の様々な国や日本の古典・歴史などに思いをはせる事ができました。もう一度読みたい。今の子供たちにも是非読んでほしいです。 (2009/11/15)GOOD!0
天聖剣