復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全28件
-
細方眼あみがすごく綺麗だったので編んで見たいなぁと思ったら、本が絶版状態。中古本でも出回ってないし、この編み方は、他に類のない技術本だと思います。編み物好きにはたまらない本なので、ぜひ復刊して欲しい。 (2012/05/25)GOOD!3
-
細方眼編みほ本がこれともう一冊しか発行されていませんのでぜひGOOD!2
復刻版を発行してほしいです (2019/01/28) -
細方眼あみの本をずっと探していました。時々ネットで中古本はないか?検索していましたが、本日やっとみつけました。私が注文したら、終了してしまいました。送られてくるのが楽しみです。GOOD!2
細方眼の教室に通っていた方からテキストをお借りして、自己流で制作して着ています。とても好評で、この本が簡単に入手できるなら、紹介したいと思っています。是非、復刻をお願いします。 (2013/04/03) -
「毛糸だま 冬号」に細方眼あみが紹介されていました。マフラーを編みましたが、初心者でも簡単に編めて、配色もきれいで、とても興味を持ちました。細方眼あみの参考書がないので、ぜひこの本の復刻を希望します。 (2011/12/24)GOOD!2
-
どうしてもこの技法を習得したいのですが、教えていただける教室が近所にはありません。この本で勉強したいのです!ぜひとも復刊をお願いいたします! (2009/10/02)GOOD!2
-
細方眼編みに興味が湧きネットで検索をしていたところ、とある方のブログで「考案者の方は特許を取っている。」「絶対に教えて貰わないと編めない。」とありました。GOOD!1
ホントにー?と思い始め、一度確かめてみたくなったので。
復刊時に価格が高く無ければ、良いなと期待しつつ…。 (2021/03/12) -
貴重な技法で、掲載されている書籍がなかなかありません。編み物の楽しさが広がるためにもぜひ、復刊をお願いします。 (2019/02/15)GOOD!1
-
編み物の楽しみを広げる為に細方眼編みを知りたいです。 (2016/10/17)GOOD!1
-
細方眼編みの本はこの本しかでていないようなのでぜひ! (2022/08/15)GOOD!0
-
この本以外に編み方がわかる手段がないので (2021/01/14)GOOD!0
-
細方眼編みの本を探していますが、どこにもありません。よろしくお願いします。 (2020/09/10)GOOD!0
-
編み物を続ける中で、より多くの技法を学びたいと思っています。GOOD!0
簡単な技術で、複雑な模様が編める細方眼をさらに詳しく知りたいです。 (2015/05/27) -
細方眼編みについてぜひ詳しく知りたいです。 (2015/05/17)GOOD!0
-
美しく、伸びない細方眼編みを学びたいのですが、群馬県に住んでいるので、名古屋まで教室に通う事ができなません。是非本で学ぶ事ができればと願っています。 (2013/10/31)GOOD!0
-
毛糸だまを読んで、細方眼あみを知りました。GOOD!0
素敵な編地に、おもわずウットリ。
ぜひ読んでみたいと思います!! (2013/06/15) -
細方眼編みで編み物をしてみたいです。 (2013/03/08)GOOD!0
-
他に書籍が全くないので (2013/03/01)GOOD!0
-
ほかに類のない技術の本です。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2012/03/15)GOOD!0
-
現在この技法の本が入手困難なため是非復刊していただきたいです。 (2012/03/05)GOOD!0
-
他に無い本なので (2012/02/28)GOOD!0
秋