復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

愛と青春のサンバイマン

投票コメント

全57件

  • あさりよしとお先生の漫画「重箱の隅」で知りました。波乱万丈のアニメ業界の作品として、とても興味を持ちました。しかし、発行されてから随分経過してしまったせいで、入手が非常に困難になってしまい残念です。ですので、ぜひとも復刊お願いします。 (2010/09/23)
    GOOD!1
  • 最初の出会いは文庫版。あのとき買っておけばよかったと思う1冊です。その後ラジオドラマ化されたときに気に入って、探したけれど後の祭り。古本で買おうにもプレミアがついて高すぎます(それでも買おうかと迷ったのですが、諦めました)。そもそも、死人にシナチクを読んでいた次点で、あのとき迷わず買うべきだったと未だに悔やんでいます。財力の無かった中学生時代が恨めしいなあ… (2008/01/18)
    GOOD!1
  • 衒学的な雑学披露と、それを上手く絡める軽妙なカラリとしたギャグ。それを補強する冷静なツッコミ。この本に限りませんが、氏の著作は現在のライトノベルのスタイルへと至る源流のひとつではないでしょうか? 10年前ですら入手困難だったこの本の復刊は願って止みません! (2004/05/12)
    GOOD!1
  • 初めての藤井青銅作品「死人にシナチク」を読んだのはまだ小学生だったころです。それ以来自分にとってのスタンダードになってしまったのですが、全編にコントやギャグをちりばめた小説というのは藤井作品以外にはあまり見たことがありません。今にして思えば貴重な作家さんだったなあと思います。
    数年前友人に貸した後、行方不明になってしまいました…これさえあれば藤井作品が全部揃うのに… (2004/05/01)
    GOOD!1
  • 多分15年位前の本だと思いますが、人生で一番落ち込んだときに文庫の新刊として手に入れました。
    とにかく大笑いして、嫌なことも薄れてしまいました。
    友達に貸してどこかに行ってしまいましたが、また読みたいとおもっても手に入らず。
    なんとかよろしく。 (2004/01/01)
    GOOD!1
  • 学生時代、友人に借りて読みました。最近になって再び読みたくなって本屋を巡り、探してみましたが見つからず、ネットで検索してみたら、なんと廃刊になっているではないですか!。
    この作品は、読み物として面白いのはもちろん、アニメを制作する側の内情(苦悩?)を面白く知ることができる部分に興味を引かれました。
    昔読んだ記憶が薄れてきている今、もう一度読みたいです。初めて読んだ時学生だった私も今は社会人です。今再び「サンバイマン」を読めば、感じ方が変わるのでしょうか?ぜひ検証してみたいですね。復刊を希望します。 (2003/03/27)
    GOOD!1
  • 彼女が言うには「青春アドベンチャー」というラジオドラマの番組でこれをやっていたとのこと。非常に面白かった出の本を探したらすでに絶品。なんとか見つけてやりたくて一緒に古本屋めぐりもしたが藤井青銅氏の本すら見つからず。是非復刊を希望します。個人的にはとりみきのイラストに期待大!! (2003/01/28)
    GOOD!1
  • 初めて藤井さんの作品を読んだのがこの本でした。当時は他にも「死人にシナチク」などを読んでいて、これらは今でも本を所有しております。それから10年以上も経った今、いっこく堂のボイスイリュージョンを観に行った折に、このイベントに参加されているという事を知り、非常に懐かしく思い、久しぶりに「死人に~」を読み返した所、今でも楽しめたのです。残念な事に、サンバイマンだけは当時買っていなかったようで、見つかりません。是非もう一度、あの話を読みたいです。 (2002/11/05)
    GOOD!1
  • 藤井先生の本は、どれも面白いのですが、中でもこの作品は
    本当に傑作なので、もっと多くの人に読んでもらいたいです。
    今読んでも全然古さを感じさせません。他にも絶版本が多く
    あるので、この機会に復刊を検討して頂きたいと思います。 (2001/08/24)
    GOOD!1
  • SFアドベンチャーで読んでました。
    新書も文庫も持ってるんだけど。
    とりみきさんのイラストがグー。
    これを機に藤井青銅氏の作品をどんどん復活させましょう。
    「夜のドラマハウス」シリーズ(藤井さんは一部のみ執筆)とか、
    もう手に入らないし。
    「宇宙の常識」シリーズとかも出るといいなあ。 (2001/06/02)
    GOOD!1
  • 連作の第一作がSFアドベンチャー市場に掲載されたとき、麻雀がさっぱりわからないのに大爆笑でした。高校生の時です。また読みたい。ちなみに同級生の麻雀がわかるやつに読ませたらさらに大爆笑していました。 (2022/12/31)
    GOOD!0
  • 中学生の頃、先輩が読んでいた。 (2021/02/03)
    GOOD!0
  • 今でも笑えるアニメ業界事情…是非読みたいです。 (2013/05/03)
    GOOD!0
  • ひさしぶりに読もうと思ったら見つからなかったので復刊希望しました。 (2010/12/15)
    GOOD!0
  • NHK-FMのラジオドラマ枠「アドベンチャーロード」(現在は青春アドベンチャー)でこの作品を聞いたことがあるのですが、原作本を読んでみたいので。 (2008/12/04)
    GOOD!0
  • ラジオドラマでこの作品を知りましたが、とても面白かったにも関わらず最後を聞き逃し……未だ思い出す度とても気になっています。是非復刊していただきたいです! (2008/05/24)
    GOOD!0
  • 是非もう一度読みたいので、復刊を望みます。 (2008/02/04)
    GOOD!0
  • 高校時代にとても楽しんで聞いたラジオドラマです。ぜひ呼んでみたいです。 (2008/01/13)
    GOOD!0
  • 藤井青銅著作の中でも一番面白いと思います。
    もう一度読みたいです。 (2007/08/10)
    GOOD!0
  • 読みたいと思ったまま、10年・・・こんなに巡り合わせが悪い本も珍しいです (2007/05/31)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!