復刊投票コメント一覧
投票コメント
全7件
-
カーカフの傾聴理論は理論的であると同時に具体的であり、何度も読んで少しずつ深められる貴重なカウンセリング入門書。GOOD!0
対人援助職に関わる人はもちろん、家庭や地域社会においても注目されている「傾聴」の技法について多角的に学ぶことのできる貴重な書であるため、書店の心理学の棚には常備され、広く読まれることを願っています。 (2025/08/08) -
カウンセリングの勉強を始めたため (2011/04/25)GOOD!0
-
カウンセリングの参考のため,ぜひとも読みたい (2010/02/11)GOOD!0
-
名著。復刊希望です! (2008/11/23)GOOD!0
-
カウンセリングの勉強会で薦められた本なので、是非、読んでみたい! (2008/02/27)GOOD!0
-
この本は、私も読んだことがありますが、とても良い本だと思います。GOOD!0
古書店でもあまり見かけませんね。 (2008/02/02) -
カウンセリングの歴史的に有名な理論を学ぶ上で有名な書籍である、國分康孝の「カウンセリングの理論」で紹介されるなど、心理療法の世界において古典的で独創的なカウンセリング理論を提唱したとして評価されているのがカーカフであり、その主著が「ヘルピングの心理学」である。GOOD!1
歴史的にも、技法的にも非常に重要な示唆を与えてくれる本であるにもかかわらず絶版となり、Amazonなどではプレミアも付いている現状にある。今でも需要の有る本だと思うし復刊を希望する。 (2007/09/02)
ポテト