お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
復刊投票コメント一覧
投票コメント
全93件
-
絵の勉強をしているもので、再販を希望します。 (2018/07/26)GOOD!0
-
海外でも評判のため英語版は購入予定ですが、是非日本語版でも読んでみたいです。 (2018/02/21)GOOD!0
-
デッサン書の中ではとても有名な本で需要はあると思いますが、絶版のため中高相場は高騰して品薄です。復刊して多くの人に読まれて欲しいです。 (2018/01/13)GOOD!0
-
絵を学ぶ者の間で有名な書籍です。中古の高値でしか購入できないため是非とも復刊を!! (2017/01/30)GOOD!0
-
絶版しており中古の高値でしか購入できないため (2016/08/04)GOOD!0
-
図書館で借りて良書だと思ったものの,どこにも売っていないため (2016/05/27)GOOD!0
-
クチコミで知りました。有名みたいです。 (2016/03/15)GOOD!0
-
良書。 (2016/03/11)GOOD!0
-
デッサンの勉強をしたいため (2015/10/29)GOOD!0
-
評判がいいので描き方を試してみたいけど、中古価格が異様に高いため。 (2015/10/26)GOOD!0
-
絵を勉強しており、良書と聞いて探したのですが、新品が見つからずやむなくネットで中古品を購入しました。GOOD!2
今実践しているところですが本当にわかりやすく効果的で、色んな人に薦めたくなる本です。是非復刊して欲しいです。 (2015/10/22) -
読みたい。 (2015/04/21)GOOD!0
-
独学で絵を学んでおります。デッサンに関しての本を探していたらこちらの本にたどり着きました。GOOD!1
ごく僅かですが復刊したとのお話もありましたが手に入れるに至らず・・・。復刊されることを願いつつ一票を投じます (2014/11/10) -
アメリカでは「脳の右側で描け」と同じくらい非常に有名な書籍である。GOOD!2
絵を描くために必要な技術がたくさん載っているので、絵の道を志す人には必携の書籍であるとのこと。
英語版の原書は海外で今も売られているが日本語しかわからない人にとっては日本語に翻訳されたこの書籍が絶対に必要である。
復刊を望みます。 (2014/09/12) -
やはり学習に最も適した書が絶版になったままというのは、文化の衰退だと思うのです。でも、この復刊リクエストってどの会社に届けられるんでしょう? 無事復刊されることを祈っていますが… (2014/07/30)GOOD!0
-
ぜひよんでみたい (2014/07/16)GOOD!0
-
大学の講師に紹介された (2014/07/10)GOOD!0
-
「脳の右側で描く」「デッサンの55の秘訣」と同様に実践的に課題をこなす方針のテキストブックです。GOOD!1
「脳の右側で描く」が全くのしろうと向けであるのに対し、
この本は或る程度デッサンにかける情熱を持つ人でないと続かないハードな本です。
カリキュラム方式で一年間この本とともに生活をする感覚で向き合わないとこなせません
道具は基礎的なものですがそれなりに用意が必要です。
鉛筆、ペン(つけペンが望ましい)、絵筆など。これに関しては指定されたものをその都度用意すれば事足ります。
時間、読み方等制約が多いこの本ですが、ハードなトレーニングが著しい成長に欠かせないのもまた事実です。
絵を志す者が気軽に手にすることのできるようになれば素晴らしいですね。 (2014/06/21) -
デッサンを学ぶのに非常に有効な本として美大受験生やデッサンを学びたい人の間で有名。GOOD!0
現在都内の図書館のどこにもないから。 (2014/05/28) -
有名ですし。中古は高価 (2014/05/14)GOOD!0



3ta