復刊投票コメント一覧
投票コメント
全182件
-
小学4年の頃に手に取った記憶が…GOOD!0
当時は薄気味悪く感じましたが、今なら意味がわかるだろうな。
もう1度ちゃんと読みたい。 (2003/12/12) -
おかっぱの少女、人形、古い洋館。多くの人が「印象深い絵本」と言っている。私もぜひ読んでみたい。 (2003/12/11)GOOD!0
-
知人に紹介されてとっても読みたくなってしまいました!GOOD!0
でもまさか「弟切草」の原点ではないですよね?
知人は断固主張して譲らないのですが…。 (2003/12/11) -
私は今24歳ですが、子どもの頃「なおみ」が家にありました。当時はこわくて泣いてばかりで、どうしてこんなに恐い本を子どもに配るのかまったく理解できませんでしたが、その分強烈に印象に残っていました。大人になってどうしてももう一度読みたくてたまらなくなり、あらゆる本屋や図書館に行ったり、インターネットで検索をしましたが手に入りません。どうか復刻してください、お願いします!!!!!! (2003/12/08)GOOD!1
-
某所で話題になっていたのを目にしたことがきっかけです。GOOD!0
是非読んでみたいのでお願いします。 (2003/11/26) -
小学生の時見て今でも忘れられない本。GOOD!0
人形と少女と文章のコントラストがすばらしい。 (2003/11/12) -
ぜひ読んでみたい! (2003/10/25)GOOD!0
-
沢渡さんが絡んでいることから興味を持ったのですが、内容も面白そうですね。ぜひ読んでみたいです。 (2003/10/07)GOOD!0
-
もう本当に夢に出てきてたまりません。GOOD!0
白黒はっきりさせたいんです。
どーしても相方に読ませたい(苦笑) (2003/09/26) -
子供のころ学級図書にあって、一人でこっそり見入ってました。GOOD!0
とても印象的な本で忘れられません。ぜひ復刻して欲しいです。 (2003/09/26) -
私(28)が保育園でリアルタイムに読みました。当時4、5才だった私は日本人形の写真が恐くて友達同士でキャーキャー言いながら絵本を持って逃げ回る遊びをしてました。今思えば絵本に対してかなり残酷な遊びをしていたなあ・・と反省しつつ、その本に謝罪する気持ちともう一度内容を知りたいと思って図書館に駆け込んで読んでみると、絵本とは思えないほどの怪しく美しい作品でした。子供の頃の思い出と大人になってからの想いを大切に持っていたいから投票しました。 (2003/09/15)GOOD!1
-
つい最近、この本をずっと探しているという方がいましたので、GOOD!1
家中を探して、見つけました。
若い頃、本屋さんで見つけて一目惚れして買ったものです。
改めて見ると、ほんとに怖くて美しい本です。
「少女アリス」も復刊したことですし、ぜひ単行本の形で出して
ほしいですね。もとはペーパーバックなので。
自分の娘には流石にまだ見せてやる勇気はないのですが、小学校
の読み聞かせでやってみようかな。
お母さん方には反対されそうですが、子供にもダークな部分はあ
るし、今分からなくても、ずっと記憶の中に残っているってすご
いことだな~と改めて思ったので。 (2003/09/08) -
子供の頃、こわくてこわくて、でもなんだか魅かれて、何度も読GOOD!1
み返しました。大人になってから作者が谷川俊太郎さんだと知っ
て、妙に納得したものです。大人になった自分がこの本をどんな
風に読むのか、ぜひ体験したいです。 (2003/09/07) -
せひ復刊させましょう. (2003/07/22)GOOD!0
-
よろしくお願いします (2003/07/22)GOOD!0
-
ぜひ欲しいです。 (2003/07/18)GOOD!0
-
沢渡朔さんのファンなのですが、探しても見当たらず、なんとか手に入れたいと思っています。どうか復刊を望みます。 (2003/07/07)GOOD!0
-
谷川俊太郎さんをネットで知って、作品に興味を持った。 (2003/07/07)GOOD!0
-
見てみたいです (2003/07/06)GOOD!0
-
谷川俊太郎さんの作品、大好きです! (2003/07/05)GOOD!0
白井さん