復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ばらの坂道

投票コメント

全55件

  • ジョージ秋山作品、様々なタブーになってしまうテーマが多く、先天性精神障害の母親をもつ主人公の土門に振りかかる不幸。
    父親は狂った母を捨て再婚し、献身的に母の面倒を見ながら貧しくも祖父と三人で暮らす小学生の土門に最初の不幸が襲い掛かります。祖父を突然交通事故で失い、また土門健に想いを寄せる幼なじみの女性、直子が土門の母親によって身体障害者にさせられ、のちに土門の子を妊娠(中絶する事になるのだが)。
    土門は生まれてくる子供に遺伝するといわれている母親の精神障害の宿命を呪い苦悩します。劇画作品の主人公は不幸、悲惨な宿命と最後の最後まで哀しい印象が私にはありましたが惹きつけられるものでした。
    現在表現に規制規制となり先生のような作品が葬られてしまいます。
    しかし内容はその方々を中傷や嘲笑する作品ではありませんでした。確かにセリフには「おめえの母ちゃんは気ちがいだからな」という部分が沢山出てきます。
    「ばらの坂道」は少年誌にしては全体を通して重いテーマですが(少年ジャンプ掲載だったと記憶)、この作品を知らないジョージ秋山ファンの方にはぜひともお薦めしたいと思います。 (2006/03/14)
    GOOD!1
  • 気になります!ぜひ復刊を希望します。 (2006/02/11)
    GOOD!0
  • 名作との噂です、それが秋山作品なら真実に違いないでしょう。とにかく読みたい。 (2005/11/07)
    GOOD!0
  • ジョージ秋山氏は私の心の神です。是非とも宜しくお願い致します。 (2005/09/28)
    GOOD!0
  • そろそろ解禁していい時期だと思います (2005/09/23)
    GOOD!0
  • 読みたい。 (2005/08/19)
    GOOD!0
  • ジョージ秋山の名作として名高い本作・・・
    是非
    手元に・・・ (2005/06/18)
    GOOD!0
  • 古書価格が高すぎて読めません。 (2003/12/08)
    GOOD!0
  • 幼い頃に読み、その時期の想い出と共に深く心に残る作品となり
    ました。
    すっかり大人になった今でも心のどこかに強く残っていて無性に
    読みたくなる程、魅力的な作品です。
    実家にカバーの取れた古い2巻のみが残っていて最近読みました
    が、涙が自然と流れました。
    問題視されている差別用語の連発などがありますが、現在、残酷
    な殺戮シーンや陰湿ないじめなどを取り扱ったメディアが反乱す
    る中、この秀作がそれらに比較されるとは思えません。
    もう20年以上の長い年月、こんな素晴らしい作品が単行本とし
    て日の目を見ないのは悲しすぎます。
    人生の教訓マンガ「ばらの坂道」は復刊するに値する作品だと思
    います。 (2003/10/20)
    GOOD!1
  • すごいらしい (2003/09/28)
    GOOD!0
  • この作品は初聞きでした。是非読みたいです!! (2003/09/08)
    GOOD!0
  • 小学生の頃、マンガなど買ってもらえませんでしたが、偶々帰省時に電車乗る前に買ってもらいました。その時の印象が何十年たっても忘れないというか、全部読みたいという衝動にかられています。
    内容は覚えていないのですが、題名を鮮明に覚えているのが不思議です。 (2003/04/11)
    GOOD!1
  • 精神の極限状態を書いたものが、戦中戦後の世代を経た作者によるものであることが、私達若い世代にとって貴重だと思う。是非読みたい! (2003/03/12)
    GOOD!0
  • かなり読みたいです。古本は高すぎるので…復刊希望。 (2003/01/22)
    GOOD!0
  • 中古市場でも出回ってないので是非読んでみたいです (2002/11/10)
    GOOD!0
  • 読みたいので。 (2002/11/04)
    GOOD!0
  • 興味アリ (2002/10/21)
    GOOD!0
  • お母さんの狂った姿と、主人公の綺麗な瞳がたまりません (2002/08/26)
    GOOD!0
  • 一巻しか持ってないので (2002/08/18)
    GOOD!0
  • 面白いと聞いたので (2002/08/14)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!