復刊投票コメント一覧
投票コメント
全13件
-
後から先生方に傾倒した人間として、なんとかして手に入れたいです。 (2024/09/27)GOOD!0
-
水木しげる先生と京極夏彦先生の対談、アニメ4期秘蔵の絵コンテ等々、今だからこそ読みたい、しかし手に入らない状況のため、是非とも復刊してほしいです! (2024/09/14)GOOD!0
-
京極夏彦先生の書いた書き下ろし一刻堂さんのストーリーが読みたい! (2024/09/14)GOOD!0
-
「鬼太郎4期のアニメ解説書」だと思っていたのですが、原作についても詳しく書かれているそうで、読んでみたいです。 (2024/07/20)GOOD!0
-
資料としての使用、保存したいと思い希望します。GOOD!1
説明書きを読むだけでわくわくする内容で、今になって水木しげる先生と、京極夏彦先生の作品を好きになった身として欲しいのに読みたいのに手に入らない、買っても中古という状態です。
まだまだ先生方の作品のにわかですが、少し詳しいにわかになるため是非復刊をお願いいたします。 (2024/01/06) -
読みたいと思った時には手に入らない状態だったので (2014/04/15)GOOD!0
-
おもしろそうだと思うので読んでみたい (2011/07/07)GOOD!0
-
今更ながらにコレ、読んで見たいと思います。GOOD!0
一刻堂の幻の続編絵コンテ、最近京極夏彦を知った読者にも
興味ある内容だと思います!! (2010/07/27) -
京極夏彦さんの描いた鬼太郎、気付くのが遅すぎました。GOOD!0
是非今からでも欲しい本です。 (2008/06/07) -
内容は4期第104話「言霊使いの罠!」中心のアニメガイド で、GOOD!1
・水木しげる先生と京極夏彦先生の対談
・「言霊使いの罠!」登場キャラクター設定画(線画)、原画、美術設定
・「言霊使いの罠!」絵コンテ
・スタッフインタビュー
・脚本家対談
・声優インタビュー
・鬼太郎アニメシリーズ全史
・原作扉絵ギャラリー
・別冊シナリオ「言霊使いの罠!」
が収録されているそうです。
他にもキャラクター設定画、没設定画も収録だとか。
4期が好きなのに買わなかった当時の自分を恨んでも恨みきれません(;_;) (2008/04/13) -
ゲゲゲの鬼太郎がとても好きなので。 (2008/01/24)GOOD!0
-
アニメ版ゲゲゲの鬼太郎4期の設定資料集と思っていたのですが違いました。GOOD!1
原作の鬼太郎や水木しげる先生と京極夏彦さんのマニアックな解説が載っていて、アニメ製作者のインタビューもありますがどちらかといえば、アニメファンというより原作や水木しげる先生のコアなファン向けの本になっています。 (2007/09/17) -
当時、鬼太郎のアニメが大好きで、その鬼太郎のアニメの101話の脚本を京極夏彦さんが担当し、声優までされるということでアニメはしっかり見ました。GOOD!1
その脚本と両氏の対談まで掲載されたこの本を発売当初書店で見かけたのですが、その時は購入しませんでした。
現在絶版ということで、当時購入しなかったことが今になって悔やまれます。
最近京極作品の人気も出てきましたし、是非複刊を!! (2007/02/04)
棗