復刊投票コメント一覧
投票コメント
全53件
-
2019年に復刊されているようですが、新品が買えなくなっているので一応希望を出しておきます。GOOD!0
YouTubeでこの本を紹介する動画を見て、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2025/09/11) -
岡田斗司夫が解説していたから (2025/08/25)GOOD!0
-
岡田氏の紹介を聞いて読みたくなった。 (2025/08/19)GOOD!0
-
読みたい (2025/08/12)GOOD!0
-
とてつもなく読みたいのでGOOD!0
よろしくお願いします。 (2024/05/21) -
異星人モノとして、今なお外せない作品。是非新訳で! (2014/10/23)GOOD!0
-
ぜひ読みたいです。可能なら新訳で。 (2011/10/26)GOOD!0
-
必読のSFとして挙げられていました。GOOD!0
ぜひ読みたいと思います。 (2011/05/03) -
ハードSFだと聞いて、読みたいと思ったから。 (2011/03/23)GOOD!0
-
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17)GOOD!0
-
ぜひ読みたいのでよろしくお願いします。 (2004/02/14)GOOD!0
-
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ!GOOD!0
阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
このところのSFの衰退は寂しい限りです。GOOD!0
原点に立ち帰って、わかりやすい通俗SFからSF文化を復興させようではありませんか。 (2004/02/09) -
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08)GOOD!0
-
なんといってもSFは、わかりやすくて面白くないと。GOOD!0
哲学SF反対! (2004/01/30) -
これは傑作。学生時代に「こういうSFを書きたい!」と切実に思った。 (2004/01/28)GOOD!0
-
これは大傑作SFです。創元文庫版で読みました。 (2004/01/25)GOOD!0
-
このSFは大傑作。復刻してSFの復興を望む。 (2004/01/24)GOOD!0
-
「竜の卵」(R・L・フォワード、ハヤカワ文庫)巻末の解説にほだされ、古書店を探し回った覚えがあります。GOOD!0
続編は知りませんでした。読みたい。 (2003/12/17) -
元理系としてはハードSFにとても興味があります。GOOD!0
ぜひ読みたいです。 (2003/11/10)
さけぶくろ