復刊投票コメント一覧
投票コメント
全8件
-
歴史的貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2015/05/09)GOOD!0
-
是非、復刊して欲しい。 (2015/04/23)GOOD!0
-
読んでみたいです (2010/09/17)GOOD!0
-
1985年発行(第1刷)を持っていますが、GOOD!1
その後の新事実も含めて復刊して頂きたいと思っております。
この本が無ければ、偏った内容の他作品しか残りません。
関係者だからこそ書けると思いますので、
ぜひお願いしたいです。 (2007/09/01) -
昭和二十年五月五日、太刀洗飛行場を空襲に行って戻るB29に体当たりした日本の紫電改。パラシュートで降下した米軍兵士のうち、殺されなかった者たちが、九州大学に送られて生体解剖されました。GOOD!1
阿蘇で9条の会を立ち上げたメンバーの中に、米軍兵士を殺したおじいさんが、非常に精神的に苦しんだことを、ひとり人形劇にしたてて各地に出かけて公演をしている甲斐利雄さんという方がおられます。
公演をするたびにこの汚名の本の紹介をすれば本が売れていくことでしょう。 (2006/10/08) -
私自身、九州大学の卒業生として、この歴史的事実から目をそむけることなく、みつめGOOD!0
てみたい。 (2006/08/18) -
どうしてあんな事が出来たのか知りたい。 (2006/08/16)GOOD!0
-
8月6日の広島デーにテレビ朝日で鳥越俊太郎さんと対談した東野利夫さんの著書です。「九大生体解剖事件」の本としては関係者が書いた唯一の本です。GOOD!1
購入希望者が私のブログ(大津留公彦のブログ)にも来ています。 (2006/08/10)
カズ