復刊投票コメント一覧
投票コメント
全263件
-
2巻しか持ってないので、最終話も合わせてぜひ完全版をお願いしたい・・! (2014/05/11)GOOD!0
-
ゼルダシリーズが好きで、この漫画も読んでみたい。 (2014/05/09)GOOD!0
-
コミカライズ最高傑作と言われるほどの名作・・・・なんとしても読んでみたいのです! (2014/02/13)GOOD!0
-
掲載誌も読んでいましたが、やはり単行本で最後までまとめて読んでみたいです。 (2013/06/06)GOOD!0
-
1と2巻だけではなく、単行本未掲載の話も含めた完全版をぜひ読んでみたい。 (2013/05/30)GOOD!0
-
同作者のゼルダの伝説は読んだことがありますが、こちらの作品はまだ読んだことがありません。是非読んでみたいです。 (2013/02/13)GOOD!0
-
23年前、子供時代の思い出の漫画です。GOOD!0
この思い出のおかげで、今でもファミコン持っています。
よろしくお願いいたします! (2012/09/21) -
当時わんぱっくコミックで1番好きな作家さんで1番好きな作品でした。わんぱっくコミックの発売日には必ず買いに行き、リンクの冒険の続きを真っ先に読んでいました。コミックの発売日に購入し、3巻をずっと待っていたのですが、休刊になり。。おぼろげにラストは覚えているのですが、手持ちにある2巻以降の展開、やはりコミックでしっかりと最後まで読みたくて。。ゼルダの伝説と合わせて完全復刊、切に希望します! (2012/06/02)GOOD!1
-
毎月わんぱっくが発売されるのをどんなに楽しみにしていたか。この作品を読むために買っていました。自分が3人の子持ちなった今でも、乱丸先生のリンクとゼルダ姫が大好きです。 (2011/06/20)GOOD!0
-
原作をベースとしつつ膨らませたストーリー展開が素晴らしかったです。GOOD!1
雑誌連載版は完結しているとのことですが、自分は単行本でしか読んでいないので、結末がどうなったのかを知りません。既刊である1,2巻の復刻にとどまらず、完結版のリリースを希望する意味で1票です。 (2011/03/06) -
いい作品です。ぜひまた読みたいです。 (2010/12/12)GOOD!0
-
もう20年は経つのでしょうか。GOOD!2
姫が「私はまだ魔法が使えます。回復の術でも、××(曖昧)の術でもないけれど……」とのたまう回までは連載で読んだのですが、それ以降の展開が今更ながら猛烈に気になって……。
当時の子供心にも残る丁寧な作画のみならず、獣人の師匠等オリジナルの設定とゲーム本来の内容の取り混ぜ方が絶妙でした。完結まで収録した完全版を是非発行して頂きたく思います。 (2010/10/16) -
シリーズが好きで凄く気になってたので是非復刻を (2010/09/18)GOOD!0
-
小学生の頃に読んだリンクの冒険の最終話がGOOD!1
創作の原点になるくらい感動を覚えました。
20年以上たってもずっと記憶底に残っています。
未収録分も含めて復刊してほしい。
ゼルダシリーズの漫画では最高の名作です。 (2010/09/03) -
未収録分も含めて読んでみたいです。 (2010/09/01)GOOD!0
-
今なら… 3巻に当たる部分も読めると思うからです。 (2010/08/26)GOOD!0
-
読んでみたいのですが、周辺のコアなファンでも持っていないと言うのでリクエストします。既刊されていたものは、最終話が無いそうなので、ぜひ最終話入りでの復刊を期待しています。 (2010/03/03)GOOD!0
-
今思い返しても至高の漫画であったと思います。 自分の人生から漫画というものを切っても切れない特別なものとしてしまったきっかけの作品です。 今ではもう記憶の片隅で、おぼろげにしか浮き上がってこない最終回のラストシーン… 1~2巻の復刊は当然のこと、できるならば単行本未収録であった部分もこの機会に復刊していただきたく思います。 子供の頃に最もワクワクさせ、ハラハラさせ、喜ばせ、悲しませ、感動させてくれたこの漫画、絶対に忘れたくないんです。 (2010/01/09)GOOD!1
-
どのような理由で徳間との交渉成立しなかったのか分かりませんが、当時コミックスを最後まで発売することさえ出来なかった徳間書店には本当に腹が立ちます。どうにか最終話まで収録したものを刊行していただきたいです。 (2009/11/18)GOOD!4
-
途中まで読んで,その後続きが手に入らず,そのまま時間が過ぎてしまったので,話がどうなったのか知りたい。 (2009/11/06)GOOD!0
酢