復刊投票コメント一覧
投票コメント
全10件
-
作曲家、阿部海太郎さんの講演を聴き、この本と演劇のことを知りました。ぜひ読みたい、子ども達に手にとってほしいし、世界で戦争が次々起きている今、本の形で復刊させたいと思いました。 (2023/11/22)GOOD!0
-
2023年に同タイトルの劇を観覧しました。何度も思い出しては感動を反芻しています、すばらしい劇でした。パンフレットで原作へ言及もされていて、原作を読みたいと探したら絶版で、数少ない中古の本もかなり高額で購入できません。劇のあの部分、原作はどう描かれているのか?などなど、読みたくて仕方ありません。 (2023/10/27)GOOD!1
-
読んでみたいです。 (2023/07/14)GOOD!0
-
大好きな脚本家さんが唯一読んだという本です。 読んでみたいです。 (2020/08/08)GOOD!0
-
小学生の頃、2、3時間かけて読み、泣きながら読み終えた記憶がありました。権力の横暴、リアルな戦争描写、暴力を暴力で解決しようとする不毛さにショックを受けましたが、モグラたちの考え続ける粘り強さ、罪を赦す寛容性、未来に目を向け悪循環を断ち切る勇気もまた強く心に残りました。GOOD!1
最近そのことを思い出し、古本で入手しました。30分で読み終えましたが、やはり読後の悲しさは数十年経った今でも変わりませんでした。
本作品は「全国学校図書館協議会選定図書」「日本子どもの本研究会選定図書」であり、反戦童話の金字塔の一つだったのに、なぜ絶版になってしまったのでしょうか。
近年戦争や暴力が勇ましいイメージで語られることが多くなってきたように感じます。
再びこの本が子どもたちに広く読まれることを願って復刊を希望いたします。 (2016/08/04) -
昔好きだったのを思い出して家を探したら引越しの際紛失したらしく・・検索したら絶版!図書館ではまだ借りれますが、多くの人に読んでもらいたい本です。 (2010/09/19)GOOD!0
-
薦められた。皆さんのコメントを読んだら、とっても読みたくなった。 (2009/01/07)GOOD!0
-
小学生のときに読んで衝撃を受けた本です。ながらく忘れていましたが、ガンバとカワウソが戦う『冒険者たち』と記憶が混ざってしまい、あの衝撃をもう一度味わおうと『冒険者たち』を手にしたのですが「あれ?これじゃなかった…」と気づき、必死で記憶の糸をたぐりよせ、見つけたのがこの本です。「モグラ 児童文学」でグーグル検索してヒットしたのはいいのですが絶版!古書店で見つけて読みましたが、大人になった今読んでもこの本の持つ力は少しも色あせずに迫ってきました。多くの子どもに読んでほしいのでリクエストします!登場する動物たちの名前がステキです! (2008/11/16)GOOD!1
-
小学校の頃、図書館で借りて読み大変に感動。GOOD!0
したような気がするのだが、内容が良く思い出せないため、
もう一度読みたいです。 (2007/09/24) -
小学校の頃、図書館に所蔵してあるのを、友人たちと一緒に呼んで、笑ったり、泣いたりしたのを覚えています。年を経ても忘れられず、自分で読みたい気持ちもさることながら、ぜひ周りの子供たちにも呼んでほしいと思いリクエストしました。 (2005/08/11)GOOD!1
マルキ